差分

15 バイト除去 、 2013年6月2日 (日) 23:20
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
普段はまるで気弱な少年で、ダンガイオーチーム4人の中では一番平凡に見える。しかし一度ダンガイオーに[[合体]]すると一変。強気で頼りになる性格になり、[[主人公]]ミアを差し置いて力強く技名を叫びながらダンガイオーを操る。
 
普段はまるで気弱な少年で、ダンガイオーチーム4人の中では一番平凡に見える。しかし一度ダンガイオーに[[合体]]すると一変。強気で頼りになる性格になり、[[主人公]]ミアを差し置いて力強く技名を叫びながらダンガイオーを操る。
   −
その秘密は彼の閉ざされた記憶の中にあった。彼はかつて惑星ラテシアのレジスタンスの英雄だったが、仲間の[[フラッシュ (ダンガイオー)|フラッシュフラッシュ]]と[[バースト]]に裏切られて殺害され、[[ターサン博士]]によってサイキッカーとして蘇った。そのため普段は潜在的に残った死の恐怖で気弱な性格になってしまい、ダンガイオーで戦っている時のみかつての英雄としての強さを取り戻せるのだった。
+
その秘密は彼の閉ざされた記憶の中にあった。彼はかつて惑星ラテシアのレジスタンスの英雄だったが、仲間の[[フラッシュ (ダンガイオー)|フラッシュ]]と[[バースト]]に裏切られて殺害され、[[ターサン博士]]によってサイキッカーとして蘇った。そのため普段は潜在的に残った死の恐怖で気弱な性格になってしまい、ダンガイオーで戦っている時のみかつての英雄としての強さを取り戻せるのだった。
    
原作には1970年代ロボットアニメ作品へのオマージュが多々用意されているが、製作当時、既にベテランの域に差し掛かっていた神谷氏がこの少年の[[声優]]に起用されているのもその一つ。要するに'''「神谷明の演じるキャラクターが必殺技を叫ぶ」'''という演出を取り入れるためである(1970年代のロボットアニメの主役はスパロボファンなら知ってのとおり、神谷氏が演じている事が多かった。[[流竜馬]]や[[ひびき洸]]、[[ツワブキ・サンシロー]]、[[竜崎一矢]]など)。
 
原作には1970年代ロボットアニメ作品へのオマージュが多々用意されているが、製作当時、既にベテランの域に差し掛かっていた神谷氏がこの少年の[[声優]]に起用されているのもその一つ。要するに'''「神谷明の演じるキャラクターが必殺技を叫ぶ」'''という演出を取り入れるためである(1970年代のロボットアニメの主役はスパロボファンなら知ってのとおり、神谷氏が演じている事が多かった。[[流竜馬]]や[[ひびき洸]]、[[ツワブキ・サンシロー]]、[[竜崎一矢]]など)。