1行目:
1行目:
−
== 機械獣アブドラU6(Abdullah U6) ==
+
#転送 [[機械獣アブドラU6]]
−
*[[登場作品]]:[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
−
*分類:[[機械獣]]
−
*全高:18 m
−
*重量:180 t
−
*装甲材質:スーパー鋼鉄
−
<!-- *動力: -->
−
*所属:[[Dr.ヘル一派]]
−
*メカニックデザイン:永井豪(原案)、永樹凡人(TV版)
−
−
第8話「大魔神アブドラの正体!!」に登場した[[機械獣]]。
−
−
どことなくスフィンクスを連想させるシルエットが特徴的である。<br />
−
普段は下半身を隠し、上半身を公園の大魔神像アブドラにカムフラージュしていた。
−
−
功を焦って先走った[[アフロダイA]]を圧倒するが、両目に光子力ミサイルを喰らい、それが刺さったまま[[マジンガーZ]]と対峙する事となり、最後はブレストファイヤーの前に敗れた。
−
−
後期OP冒頭で橋を破壊する勇姿が印象的である。
−
−
== 登場作品と操縦者 ==
−
−
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
−
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。シナリオ「暗礁空域」では[[あしゅら男爵]]が乗ってくる。序盤は破壊光線と、マジンガー並のHPに注意。
−
;[[スーパーロボット大戦EX]]
−
:[[ラ・ギアス]]に召喚された。今回は[[マジンガーZ]]の装備する強力なパンチを本機も装備しており、高くなった耐久力も合わせて結構厄介。
−
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
−
:耐久力が第3次ぐらいに戻ってしまったが、射程・威力に優れた武器「破壊光線」を使うので前半戦は要注意。
−
;[[スーパーロボット大戦F]]
−
:前作に比べると耐久力が上がった。攻撃力も今作の[[機械獣]]の中ではそれなりだが、前作ほどの破壊力はない。
−
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
−
:HPが跳ね上がった。今回は改造段階のせいか、他の機械獣に比べて鈍重なイメージがつく。実際運動性は低い。
−
−
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
−
:ドットは[[αシリーズ]]の流用で、一度だけ[[地獄大元帥]]に引き連れられ登場。HPの高さは今作の機械獣では二番手で、能力だけはそこそこ。
−
−
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:スーパー系なら2話から登場する。独特のモーションから、破壊光線を発射する。
−
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
−
:未来世界に登場。戦力も揃っているため苦戦はしない。
−
−
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
−
:1話から登場する。[[ガラダK7]]よりは強いが、苦戦する相手ではない。
−
<!-- == 装備・機能 == -->
−
<!-- == 対決・名場面など == -->
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
−
== 余談 ==
−
公園のオブジェに擬態しているという点では、後年の『[[無敵ロボ トライダーG7]]』の[[トライダーG7]]と共通している。
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
{{マジンガーシリーズ}}
−
{{DEFAULTSORT:あふとらU6}}
−
[[Category:登場メカあ行]]
−
[[Category:マジンガーシリーズ]]