差分

495 バイト追加 、 2021年9月1日 (水) 19:24
編集の要約なし
27行目: 27行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[エステバリス]]隊のパイロットの一人。
+
[[エステバリス]]隊のパイロットの一人。非常に背が高く、右目が長い黒髪で隠れている。
    
[[スバル・リョーコ]]、[[アマノ・ヒカル]]とスリーマンセルのチームを組む。実はパイロットとしての技量は3人の中で最も高く、特に射撃能力が高い(この点は、SRWでもゲーム中の能力や[[精神コマンド]]にも反映されている)。専用[[エステバリス]]のカラーリングは水色。
 
[[スバル・リョーコ]]、[[アマノ・ヒカル]]とスリーマンセルのチームを組む。実はパイロットとしての技量は3人の中で最も高く、特に射撃能力が高い(この点は、SRWでもゲーム中の能力や[[精神コマンド]]にも反映されている)。専用[[エステバリス]]のカラーリングは水色。
49行目: 49行目:  
:リョーコ、ヒカルとの[[合体攻撃]]が「移動後使用可+長めの射程+中々の威力+実質弾数無限」と使いやすく、[[激励]]の仕様変更(使用者の周囲4機の[[気力]]+10)により必要気力110も問題とならなくなった。3人セットで運用すれば、一線級の活躍が出来る。
 
:リョーコ、ヒカルとの[[合体攻撃]]が「移動後使用可+長めの射程+中々の威力+実質弾数無限」と使いやすく、[[激励]]の仕様変更(使用者の周囲4機の[[気力]]+10)により必要気力110も問題とならなくなった。3人セットで運用すれば、一線級の活躍が出来る。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
:ほぼ原作通り。合体攻撃が使えれば火力は十分だが、防御面がやや辛い。
+
:TV版設定。ほぼ原作通り。合体攻撃が使えれば火力は十分だが、防御面がやや辛い。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
:TV版も劇場版も登場するが、ヒカル同様に2部の参戦がやや遅め。
 
:TV版も劇場版も登場するが、ヒカル同様に2部の参戦がやや遅め。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:合体攻撃の火力がかなり高く設定されているうえに参入が早いので重宝する。[[集中]]こそあるものの、[[ひらめき]]も[[不屈]]も持っていないうえ、換装で地形適応をSに出来る影響か機体の運動性自体も微妙なので雑魚は兎も角エースを相手にする際に不安が残るのが悩みどころ。
+
:TV版設定。合体攻撃の火力がかなり高く設定されているうえに参入が早いので重宝する。[[集中]]こそあるものの、[[ひらめき]]も[[不屈]]も持っていないうえ、換装で地形適応をSに出来る影響か機体の運動性自体も微妙なので雑魚は兎も角エースを相手にする際に不安が残るのが悩みどころ。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
113行目: 113行目:  
:同僚。
 
:同僚。
 
;[[白鳥九十九]]
 
;[[白鳥九十九]]
 +
:[[白鳥ユキナ|妹]]に対して言ったあまりのくだらないギャグに10点満点中の1点をあげた。
 
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではBARで飲んだくれる彼を激励し吹っ切れさせた。
 
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではBARで飲んだくれる彼を激励し吹っ切れさせた。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 +
やはりというかなんというか、おじさん系キャラとのギャグ対決が多い。しかし、中にはシリアスな絡みをすることも…。
 
;[[ギャリソン時田]]
 
;[[ギャリソン時田]]
 
:『A』にてバイキングを掛けたギャグをかますが、逆に1枚上手のギャグで返されたため「できる…」と呟きライバル視した。
 
:『A』にてバイキングを掛けたギャグをかますが、逆に1枚上手のギャグで返されたため「できる…」と呟きライバル視した。
187行目: 189行目:  
;「ガルラ…聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
 
;「ガルラ…聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
 
:『W』第24話「それぞれの『自分らしく』」より。[[火星]]での戦いにおいて、途中で乱入してきた[[シンクライン皇太子|シンクライン]]に対しのたまわった台詞。無論[[シャア・アズナブル|あれ]]のパロディ。撃墜後「何故だ」と叫ぶシンクラインに対し、返した[[アマノ・ヒカル|ヒカル]]の台詞は勿論「坊やだからさ」。
 
:『W』第24話「それぞれの『自分らしく』」より。[[火星]]での戦いにおいて、途中で乱入してきた[[シンクライン皇太子|シンクライン]]に対しのたまわった台詞。無論[[シャア・アズナブル|あれ]]のパロディ。撃墜後「何故だ」と叫ぶシンクラインに対し、返した[[アマノ・ヒカル|ヒカル]]の台詞は勿論「坊やだからさ」。
 +
:なお、『W』には宇宙世紀ガンダムは一切登場していない。ならなぜ知っている。
 
;「倍率ドン、さらにドン…これで倍々、シンクライン…!」
 
;「倍率ドン、さらにドン…これで倍々、シンクライン…!」
 
:『W』第25話「木星決戦!超重力の罠」より。木星圏での戦いでファーラ姫という存在がありながら他の女性陣に目をつけるや、その女性陣からの不興を買ったシンクラインへのトドメの一言。前半はやはり往年の人気クイズ番組からか。
 
:『W』第25話「木星決戦!超重力の罠」より。木星圏での戦いでファーラ姫という存在がありながら他の女性陣に目をつけるや、その女性陣からの不興を買ったシンクラインへのトドメの一言。前半はやはり往年の人気クイズ番組からか。
204行目: 207行目:  
;「貼り切手…郵便はポストへ…くく…っ…」
 
;「貼り切手…郵便はポストへ…くく…っ…」
 
:最終話「約束の地」における[[AI1]]との戦闘前会話より。ヒカルから「張り切っていこう」という意気込みを聞いてこんなギャグを吐く。この時点ではまだおちゃらけていたのだが…。
 
:最終話「約束の地」における[[AI1]]との戦闘前会話より。ヒカルから「張り切っていこう」という意気込みを聞いてこんなギャグを吐く。この時点ではまだおちゃらけていたのだが…。
;「いい加減にしな…!その紙みたいな人間の意志にお前は負けるんだよ…!」
+
;「いい加減にしな…! その紙みたいな人間の意志にお前は負けるんだよ…!」
 
:同上。[[エルデ・ミッテ|エルデ]]搭乗時のAI1との戦闘前会話より。エルデは「人間の意志なんてAI1の前では紙みたいなもの」と罵声を浴びせるが、どういうわけかこの発言に心底怒りを覚えたらしく、普段の彼女からは想像できないほど熱い台詞を吐く。
 
:同上。[[エルデ・ミッテ|エルデ]]搭乗時のAI1との戦闘前会話より。エルデは「人間の意志なんてAI1の前では紙みたいなもの」と罵声を浴びせるが、どういうわけかこの発言に心底怒りを覚えたらしく、普段の彼女からは想像できないほど熱い台詞を吐く。
 
:なお、上述の台詞と共にリョーコが戦闘しないと見ることは出来ない。
 
:なお、上述の台詞と共にリョーコが戦闘しないと見ることは出来ない。
1,431

回編集