差分

137 バイト追加 、 2021年8月31日 (火) 00:40
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
第3話「敗・北」から登場。新条アカネの手によって、打倒[[グリッドマン]]のために造られた怪獣の一体。謂わば「'''アンチグリッドマン'''」と呼べる存在。
 
第3話「敗・北」から登場。新条アカネの手によって、打倒[[グリッドマン]]のために造られた怪獣の一体。謂わば「'''アンチグリッドマン'''」と呼べる存在。
   −
相手の能力をコピーする力があり、グリッドマンが仲間の力を受け強化されるほど、更にそれを学習して力を増していく。初登場時はアカネに可愛がられており、一度はグリッドマンに勝利するものの、敗北後は掌を返され、ずさんな扱いを受けるようになる。それでも自身はアカネの身を案じ、グリッドマンに憎悪を向けながら、彼と他の怪獣の戦闘中に幾度も乱入して戦いを挑むなど、明確な自我を持つようになる。
+
相手の能力をコピーする力があり、グリッドマンが仲間の力を受け強化されるほど、更にそれを学習して力を増していく。初登場時はアカネに可愛がられており、一度はグリッドマンに勝利するものの、敗北後は掌を返され、ずさんな扱いを受けるようになる。それでもなお自身はアカネの身を案じ、グリッドマンに憎悪を向けながら、彼と他の怪獣の戦闘中に幾度も乱入して戦いを挑むなど、明確な自我を持つようになる。
    
非戦闘時は白髪と赤い瞳、首に巻かれた長いマフラーが特徴の少年の姿を取る。人間態・怪獣態共に人間と意思疎通が可能だが、自身が製作された目的である打倒グリッドマン以外に興味を示さず、融通が利かない。なお、人間態でも丸鋸状の武器「アンチサーキュラー」を使用して戦うことができる。また、グリッドマンと同様に変身時間に制限があり、活動限界が迫ると額の発光体が明滅して人間態へと戻る。
 
非戦闘時は白髪と赤い瞳、首に巻かれた長いマフラーが特徴の少年の姿を取る。人間態・怪獣態共に人間と意思疎通が可能だが、自身が製作された目的である打倒グリッドマン以外に興味を示さず、融通が利かない。なお、人間態でも丸鋸状の武器「アンチサーキュラー」を使用して戦うことができる。また、グリッドマンと同様に変身時間に制限があり、活動限界が迫ると額の発光体が明滅して人間態へと戻る。
   −
人間態時では腹を空かせている描写が多く、[[宝多六花|六花]]や彼女の母から食べ物を奢られたこともある(ちなみに食事の際は箸やスプーン等の知識が無いため、そのままかぶりついている)。そのことや[[響裕太|裕太]]を襲撃した件などで六花や新世紀中学生達と顔見知りになり、関係を築いていく。
+
人間態時では腹を空かせている描写が多く、[[宝多六花|六花]]や彼女の母から[[食べ物・料理|食べ物]]を奢られたこともある(ちなみに食事の際は箸やスプーン等の知識が無いため、そのままかぶりついている)。そのことや[[響裕太|裕太]]を襲撃した件などで六花や新世紀中学生達と顔見知りになり、関係を築いていく。
    
=== 各形態 ===
 
=== 各形態 ===
69行目: 69行目:  
:アカネの協力者。彼女の頼みでアンチを始末しようとした。
 
:アカネの協力者。彼女の頼みでアンチを始末しようとした。
 
;[[グリッドマン]]
 
;[[グリッドマン]]
:自身の倒すべき仇敵。彼に敗北するたび、強化されていく彼をコピーし後追いを続ける。
+
:自身の倒すべき[[ライバル|仇敵]]。彼に敗北するたび、強化されていく彼をコピーし後追いを続ける。
 
;[[響裕太]]
 
;[[響裕太]]
 
:人間態の時に一時的に彼の命を狙う。
 
:人間態の時に一時的に彼の命を狙う。
81行目: 81行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;グリッドマン「お前は、人間なのか?」<br/>アンチ「人間? ふざけるな、俺は怪獣だ!」
 
;グリッドマン「お前は、人間なのか?」<br/>アンチ「人間? ふざけるな、俺は怪獣だ!」
:第3話。マックスグリッドマンとの格闘戦の最中、グリッドマンの投げかけた疑問に対し。
+
:第3話より。マックスグリッドマンとの格闘戦の最中、グリッドマンの投げかけた疑問に対し。
;「俺はお前を倒すために生まれた!お前を抹殺することが俺の使命!」
+
;「俺は、お前を倒すために生まれた! お前を抹殺することが俺の使命!」
:同話より。格闘戦から距離を取っての撃ち合いになりながら。この言葉にグリッドマンは「ならばもう容赦はしない」と覚悟を決め、お互いに最大火力の必殺技をぶつけ合う。
+
:同上話。格闘戦から距離を取っての撃ち合いになりながら。この言葉にグリッドマンは「ならば、もう容赦はしない」と覚悟を決め、お互いに最大火力の必殺技をぶつけ合う。
 
<!--
 
<!--
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
90行目: 90行目:  
-->
 
-->
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
* 別名の「臥薪嘗胆」は復讐を成功するために苦労に耐えるという意味の四字熟語。名前のアンチは対抗を表す英単語であり、名前の全てがグリッドマンに対抗する怪獣としての在り方を示している。
+
* 別名の「臥薪嘗胆」は「復讐を成功させるために苦労に耐える」という意味の四字熟語。名前のアンチ(Anti)は「対抗」を表す[[英語|英単語]]であり、名前の全てがグリッドマンに対抗する怪獣としての在り方を示している。
 
*デザインの元となった怪獣は、原作『電光超人グリッドマン』に登場していた「忍者怪獣シノビラー」。オートインテリジェンス機能を持ち、倒されてはパワーアップして復活してくるという要素が共通している。
 
*デザインの元となった怪獣は、原作『電光超人グリッドマン』に登場していた「忍者怪獣シノビラー」。オートインテリジェンス機能を持ち、倒されてはパワーアップして復活してくるという要素が共通している。
*「アンチ」という単語には作品を嫌っている層を指す意味合いがある。そのため、誤解を防ぐという理由もあり、視聴者からは新条アカネからの当初の呼び名である「アンチくん」で呼ばれることが多い。
+
*「アンチ」という[[俗語・俗称|言葉]]には、作品を嫌っている層を貶めるマイナスの意味を持つ。そのため、誤解を防ぐという理由もあり、視聴者からは新条アカネからの当初の呼び名である「'''アンチくん'''」で呼ばれることが多い。
 
**放送中、その名前にかけて視聴者から'''[[ポプ子|「さてはアンチだなオメー」]]'''というコメントが頻発したという。
 
**放送中、その名前にかけて視聴者から'''[[ポプ子|「さてはアンチだなオメー」]]'''というコメントが頻発したという。
*本編完結後発売された小説『SSSS.GRIDMAN NOVELIZAIONS』において、このアンチと同系のインテリジェンス怪獣「'''黒アカネ'''」が登場する。
+
*本編完結後発売された[[小説]]『SSSS.GRIDMAN NOVELIZAIONS』において、このアンチと同系のインテリジェンス怪獣「'''黒アカネ'''」が登場する。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
880

回編集