54行目:
54行目:
:スパロボ同様援護向けの性能…と思いきや特定のレベルに達すると信じられないほどステータスが上昇し、一気にゲーム中最強キャラに化ける。ただし通常プレイでは到達する事が難しい。
:スパロボ同様援護向けの性能…と思いきや特定のレベルに達すると信じられないほどステータスが上昇し、一気にゲーム中最強キャラに化ける。ただし通常プレイでは到達する事が難しい。
;早乙女達人<ref>シナリオパートで声を当てられているのだが、EDのクレジットには担当した声優が記載されていない。</ref>
;早乙女達人<ref>シナリオパートで声を当てられているのだが、EDのクレジットには担当した声優が記載されていない。</ref>
−
:TV版、漫画版いずれの作品でも非業の死を迎えてしまう彼だが、今作では研究員として父である早乙女博士をサポートし、最後まで生存する。
+
:TV版、漫画版いずれの作品でも非業の死を迎えてしまう彼だが、今作では研究員として父である早乙女博士をサポートし、最後まで生存する。研究員の位置に割り当てられたからなのか、父親を「早乙女博士」と呼ぶ場面がある。
=== ゲッターロボ號チーム ===
=== ゲッターロボ號チーム ===
64行目:
64行目:
:特殊能力は「[[リュープリースト・バウルス|補修]]」。自機周囲の味方機複数のHPを回復できる。
:特殊能力は「[[リュープリースト・バウルス|補修]]」。自機周囲の味方機複数のHPを回復できる。
;[[橘博士]](声:[[声優:麻生智久|麻生智久]])
;[[橘博士]](声:[[声優:麻生智久|麻生智久]])
−
:今作ではゲッターロボ號の他にゲッターロボ斬の開発も行っている。
+
:今作では早乙女博士と並ぶゲッター線研究者であり、ゲッターロボ號の他にゲッターロボ斬の開発も行っている。
;[[古田]]
;[[古田]]
:漫画版『ゲッターロボ號』に登場するメカニック。原作では半モブのような影の薄いキャラであったが、今作では戦艦パイロットとして操作キャラの1人になり、最終的に[[ゲッターエンペラー]]のパイロットになるという凄まじい待遇を受けている。ただし本作の艦長キャラは戦闘ではレベルアップできず、他のパイロットの平均レベルに応じて成長するシステムになっているため、戦闘での活躍はやや考えもの。また、EDクレジットに何故か名前と声をあてた声優が記載されていない<ref>上記の達人とは違い操作キャラの1人であり、ザコキャラの名前もEDに記述されていてるのにもかかわらずである。</ref>。
:漫画版『ゲッターロボ號』に登場するメカニック。原作では半モブのような影の薄いキャラであったが、今作では戦艦パイロットとして操作キャラの1人になり、最終的に[[ゲッターエンペラー]]のパイロットになるという凄まじい待遇を受けている。ただし本作の艦長キャラは戦闘ではレベルアップできず、他のパイロットの平均レベルに応じて成長するシステムになっているため、戦闘での活躍はやや考えもの。また、EDクレジットに何故か名前と声をあてた声優が記載されていない<ref>上記の達人とは違い操作キャラの1人であり、ザコキャラの名前もEDに記述されていてるのにもかかわらずである。</ref>。
112行目:
112行目:
:
:
;[[キャプテン・ニオン]](声:戸北宗寛)
;[[キャプテン・ニオン]](声:戸北宗寛)
−
:
+
:部下と共に量産型ゲッターロボを強奪する。
=== [[百鬼帝国]] ===
=== [[百鬼帝国]] ===
122行目:
122行目:
=== ランドウ一味 ===
=== ランドウ一味 ===
;プロフェッサーランドウ(声:塩屋浩三)
;プロフェッサーランドウ(声:塩屋浩三)
−
:今作ではTV版のナルキスも漫画版のジャテーゴも登場しないため裏切られたりもせずに最後までベガゾーンでゲッターに立ちふさがる。ゲームオリジナル要素として反ゲッター線という退化を促すゲッター線を使い、「退化こそ人類の救い」として暗躍する。
+
:今作ではTV版のナルキスも漫画版のジャテーゴも登場しないため裏切られたりもせずに最後までベガゾーンでゲッターに立ちふさがる。かつては早乙女博士や橘博士と並ぶ世界有数のゲッター線研究者だったが、ゲッター線を使い人類を強制進化させようとする危険思想により学会を追放され、行方不明になっていた。その後に経緯は不明だがかつてとは正反対の思想を身に着け、世界へ宣戦布告する。ゲームオリジナル要素として反ゲッター線という退化を促すゲッター線を使い、「退化こそ人類の救い」として暗躍する。
;ラセツ伯爵(声:村上陽)
;ラセツ伯爵(声:村上陽)
:TV版のようにランドウに裏切られたりもしないが、ジャテーゴもいない為漫画版のようにハチュウ人類の正体を明かしたりもしない。終始ランドウの忠実な部下として登場し、漫画版では脱出したテキサス特攻を受けドラゴンタートルと共に散る。
:TV版のようにランドウに裏切られたりもしないが、ジャテーゴもいない為漫画版のようにハチュウ人類の正体を明かしたりもしない。終始ランドウの忠実な部下として登場し、漫画版では脱出したテキサス特攻を受けドラゴンタートルと共に散る。