差分

13 バイト追加 、 2013年6月1日 (土) 18:50
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*登場作品:[[新世紀エヴァンゲリオン]](OVA改定版・[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]])
 
*登場作品:[[新世紀エヴァンゲリオン]](OVA改定版・[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]])
 
*分類:汎用人型決戦兵器([[エヴァンゲリオン]])
 
*分類:汎用人型決戦兵器([[エヴァンゲリオン]])
*形式番号:EVA-05~13 PRODUCTION MODEL
+
*型式番号:EVA-05~13 PRODUCTION MODEL
 
*全高:40~200 m
 
*全高:40~200 m
 
*重量:不定
 
*重量:不定
17行目: 17行目:  
今までの[[エヴァンゲリオン]]、[[使徒]]などからのデータを元に開発されたのがこの[[量産型]]エヴァシリーズであり、ゼーレの指示で世界5カ国で製造が行われた。使徒の無限動力「[[S2機関]]」を標準搭載、起動には[[ダミープラグ]](KAWORU([[渚カヲル]]のパーソナルデータ))を使用。表向きの開発目的は全く判明してないが、[[ゼーレ]]の言葉を借りるなら[[サードインパクト]]の「儀式」を行うために開発されたといっていいだろう。
 
今までの[[エヴァンゲリオン]]、[[使徒]]などからのデータを元に開発されたのがこの[[量産型]]エヴァシリーズであり、ゼーレの指示で世界5カ国で製造が行われた。使徒の無限動力「[[S2機関]]」を標準搭載、起動には[[ダミープラグ]](KAWORU([[渚カヲル]]のパーソナルデータ))を使用。表向きの開発目的は全く判明してないが、[[ゼーレ]]の言葉を借りるなら[[サードインパクト]]の「儀式」を行うために開発されたといっていいだろう。
   −
弐号機に差し向けられた[[量産型]]の戦闘能力は高くなく、アスカが完調だったこともあるだろうが9機全機が弐号機の活動限界である3分30秒で蹴散らされた。しかし直後に何事もなかったかのように(弐号機に与えられた損傷自体はほぼそのままの状態で)活動を再開し、[[ロンギヌスの槍]]で弐号機を串刺しにした挙句、鳥葬の如く群がり、機体を食いちぎった。その後、[[EVA初号機]]を寄代として[[サードインパクト]]を引き起こし、[[量産機]]は[[綾波レイ]]([[第2使徒リリス|リリス]])に変化し、そのまま[[量産機]]も寄代の一部となる。エンディング場面では死海の十字架に掛けられていることが確認できる。
+
弐号機に差し向けられた[[量産型]]の戦闘能力は高くなく、アスカが完調だったこともあるだろうが9機全機が弐号機の活動限界である3分30秒で蹴散らされた。しかし直後に何事もなかったかのように(弐号機に与えられた損傷自体はほぼそのままの状態で)活動を再開し、[[ロンギヌスの槍]]で弐号機を串刺しにした挙句、鳥葬の如く群がり、機体を食いちぎった。その後、[[EVA初号機]]を寄代として[[サードインパクト]]を引き起こし、[[量産機]]は[[綾波レイ]] ([[第2使徒リリス|リリス]])に変化し、そのまま[[量産機]]も寄代の一部となる。エンディング場面では死海の十字架に掛けられていることが確認できる。
    
TV版では[[葛城ミサト]]と[[日向マコト]]との会話で存在が確認されたが、登場はせず。前述の通り『Air』で初めてその姿が明らかとなった。
 
TV版では[[葛城ミサト]]と[[日向マコト]]との会話で存在が確認されたが、登場はせず。前述の通り『Air』で初めてその姿が明らかとなった。
42行目: 42行目:  
原作『Air/まごころを君に』の憂鬱な展開をなぞって出現する場合が多い(その場合、[[スーパーロボット]]軍団がギリギリのタイミングで駆けつけ、一気に大逆転という展開になる)が、[[ゼーレ]]以外の存在が運用する戦力であることも多い。
 
原作『Air/まごころを君に』の憂鬱な展開をなぞって出現する場合が多い(その場合、[[スーパーロボット]]軍団がギリギリのタイミングで駆けつけ、一気に大逆転という展開になる)が、[[ゼーレ]]以外の存在が運用する戦力であることも多い。
   −
=== αシリーズ ===
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:原作通り、[[サードインパクト]]を引き起こすべく[[ゼーレ]]が投入。[[EVA弐号機]]が単機で相手をすることになる。弐号機のENが切れるまで9機撃破するのが勝利条件(とはいえ[[アンビリカルケーブル]]を繋いでいれば全く問題ない)。9機破壊すると原作通りに復活するが、弐号機が鳥葬になる前に[[マジンカイザー]](入手している場合のみ)、[[真ゲッターロボ]]、[[ライディーン]]、[[主人公]]を筆頭とした[[スーパーロボット]]軍団が到着する。味方の[[気力]]は150になっているので、楽に蹴散らせる。
 
:原作通り、[[サードインパクト]]を引き起こすべく[[ゼーレ]]が投入。[[EVA弐号機]]が単機で相手をすることになる。弐号機のENが切れるまで9機撃破するのが勝利条件(とはいえ[[アンビリカルケーブル]]を繋いでいれば全く問題ない)。9機破壊すると原作通りに復活するが、弐号機が鳥葬になる前に[[マジンカイザー]](入手している場合のみ)、[[真ゲッターロボ]]、[[ライディーン]]、[[主人公]]を筆頭とした[[スーパーロボット]]軍団が到着する。味方の[[気力]]は150になっているので、楽に蹴散らせる。
72行目: 72行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[A.T.フィールド]]
 
;[[A.T.フィールド]]
:敵が使うと恐ろしい能力の一つ。生半可な攻撃では無効化される。第3次αでは専用能力ATフィールド(強)が追加された。(強)の通り、通常のATフィールドより効果が高い。
+
:敵が使うと恐ろしい能力の一つ。生半可な攻撃では無効化される。第3次αでは専用能力A.T.フィールド(強)が追加された。(強)の通り、通常のATフィールドより効果が高い。
 
;[[S2機関]]
 
;[[S2機関]]
 
:作品により微妙に効果が違う。スパロボでは強力なEN回復効果だが、EVA量産機にはENを消費する武装が無い為、殆ど死に能力に近い。大気圏内での飛行や宇宙空間での移動用のEN確保としては使えるが。
 
:作品により微妙に効果が違う。スパロボでは強力なEN回復効果だが、EVA量産機にはENを消費する武装が無い為、殆ど死に能力に近い。大気圏内での飛行や宇宙空間での移動用のEN確保としては使えるが。
83行目: 83行目:  
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。αでは羽が生えるまで飛行不可能。
 
:[[飛行]]可能。αでは羽が生えるまで飛行不可能。
 +
 +
=== サイズ ===
 +
;L
 +
:
    
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
88行目: 92行目:  
:専用BGM。αでは優先度が高く、マップBGMもこれに設定されているのでEVA量産機が登場するシナリオでは常にこのBGMが流れる。
 
:専用BGM。αでは優先度が高く、マップBGMもこれに設定されているのでEVA量産機が登場するシナリオでは常にこのBGMが流れる。
   −
=== サイズ ===
+
== 対決・名場面など ==
;L
  −
:
  −
 
  −
== 対決 ==
   
;対[[EVA弐号機]]
 
;対[[EVA弐号機]]
 
:
 
:
 +
;「回天」
 +
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]第53話より。アスカの駆る[[EVA弐号機]]によって全て沈黙したが、それもつかの間、量産型から投擲されたロンギヌスの槍によって弐号機は沈黙。そし全滅したはずの量産型は活動再開、身動きが取れない弐号機を追いつめ、トドメを刺そうとしたその時、「待てぃッ!!」の一声で攻撃を止めてしまう。驚愕した量産型が見たのは、太陽の光をバックに立った男、[[ロム・ストール]]。口上を全て言った後ロムはすぐさま[[バイカンフー]]にパイルフォーメーション。それを待っていたかのように[[マグネイト・テン]]、そして再び立ち上がった[[碇シンジ]]の駆る[[EVA初号機]]が現れた。ロムの口上の通り勝負は一瞬で変わってしまい、量産型は完全に「沈黙」してしまう。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
107行目: 109行目:  
;EVA4号機
 
;EVA4号機
 
:
 
:
  −
== 名場面 ==
  −
;「回天」
  −
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]第53話より。アスカの駆る[[EVA弐号機]]によって全て沈黙したが、それもつかの間、量産型から投擲されたロンギヌスの槍によって弐号機は沈黙。そし全滅したはずの量産型は活動再開、身動きが取れない弐号機を追いつめ、トドメを刺そうとしたその時、「待てぃッ!!」の一声で攻撃を止めてしまう。驚愕した量産型が見たのは、太陽の光をバックに立った男、[[ロム・ストール]]。口上を全て言った後ロムはすぐさま[[バイカンフー]]にパイルフォーメーション。それを待っていたかのように[[マグネイト・テン]]、そして再び立ち上がった[[碇シンジ]]の駆る[[EVA初号機]]が現れた。ロムの口上の通り勝負は一瞬で変わってしまい、量産型は完全に「沈黙」してしまう。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000OKLG0E</amazon><amazon>B000OKNKMG</amazon>
 
<amazon>B000OKLG0E</amazon><amazon>B000OKNKMG</amazon>
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
+
<!--== 資料リンク ==-->
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:EVA量産機]] -->
 
<!-- *[[一覧:EVA量産機]] -->
{{DEFAULTSORT:EVA りようさんき}}
+
{{DEFAULTSORT:EVAりようさんき}}
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]
匿名利用者