73行目:
73行目:
== システム ==
== システム ==
+
=== 新システム ===
;タクティカル・エリア・セレクト
;タクティカル・エリア・セレクト
:任意のポイントを選択することでストーリー展開や入手機体が変化するシステム。COMPACTシリーズの[[フリーオーダーシナリオシステム]]に似ているが、『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』『[[スーパーロボット大戦DD]]』などのアプリ系タイトルの周回育成要素やユニットクエストを取り入れたものとなる。
:任意のポイントを選択することでストーリー展開や入手機体が変化するシステム。COMPACTシリーズの[[フリーオーダーシナリオシステム]]に似ているが、『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』『[[スーパーロボット大戦DD]]』などのアプリ系タイトルの周回育成要素やユニットクエストを取り入れたものとなる。
80行目:
81行目:
;MxP(ミッションエクスペリエンスポイント)
;MxP(ミッションエクスペリエンスポイント)
:ドライストレーガーの施設をアップデートするためのポイント。
:ドライストレーガーの施設をアップデートするためのポイント。
+
+
=== 既存システムと変更点 ===
+
;[[パイロット養成]]
+
:養成に使用するポイントは、VXT三部作のTacP同様に部隊全員で共有されるが、名称としては[[Zシリーズ]]以前に使用されていた[[パイロットポイント|PP(パイロットポイント)]]に戻っている。
== 参戦作品 ==
== 参戦作品 ==