128行目:
128行目:
:[[イデ]]の力によりその威力も増し、'''彗星や惑星はおろか、小惑星群すら一瞬で消し飛ばす程の威力'''である。
:[[イデ]]の力によりその威力も増し、'''彗星や惑星はおろか、小惑星群すら一瞬で消し飛ばす程の威力'''である。
:扇状の範囲で[[射程]]は∞で、攻撃力表記は9999(『第3次α』では実数値12000)となっており、高威力かつ広範囲に攻撃できる、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]において最強の[[マップ兵器]]である。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[全体攻撃]]版(攻撃力表記9999、実数値15000)もある。『X-Ω』では必殺スキルに採用。
:扇状の範囲で[[射程]]は∞で、攻撃力表記は9999(『第3次α』では実数値12000)となっており、高威力かつ広範囲に攻撃できる、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]において最強の[[マップ兵器]]である。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[全体攻撃]]版(攻撃力表記9999、実数値15000)もある。『X-Ω』では必殺スキルに採用。
−
:余談だが、TV版では「波導ガン」と呼ばれている<ref>『[[宇宙戦艦ヤマト2199|宇宙戦艦ヤマト]]』の「[[ヤマト|波動砲]]」と名前が被るので、劇場版では「イデオンガン」に改名したとの事。</ref>。
:[[スーパーロボット大戦シリーズ]]では「イデオンソード」より後で追加されるが、原作では「イデオンガン」の方が登場が先。
:[[スーパーロボット大戦シリーズ]]では「イデオンソード」より後で追加されるが、原作では「イデオンガン」の方が登場が先。
:;ミニブラックホール
:;ミニブラックホール