差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Bellzelute Brigandi]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Bellzelute Brigandi]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*[[スーパーロボット大戦J]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|谷口欣孝}}
| デザイン = 谷口欣孝
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
23行目: 23行目:  
:[[パイロット::カティア・グリニャール]]<br />[[パイロット::フェステニア・ミューズ]]<br />[[パイロット::メルア・メルナ・メイア]]
 
:[[パイロット::カティア・グリニャール]]<br />[[パイロット::フェステニア・ミューズ]]<br />[[パイロット::メルア・メルナ・メイア]]
 
}}
 
}}
'''ベルゼルート・ブリガンディ'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]
+
'''ベルゼルート・ブリガンディ'''は『[[スーパーロボット大戦J]]』の[[登場メカ|主役メカ]]の一つ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ベルゼルート]]を改修・[[改造]]し、専用の強化アーマーを追加した機体。
 
[[ベルゼルート]]を改修・[[改造]]し、専用の強化アーマーを追加した機体。
34行目: 34行目:     
=== スーパーロボット大戦J ===
 
=== スーパーロボット大戦J ===
ゲーム中では、文字数の関係で表記が『'''B・ブリガンディ'''』となっている。
+
ゲーム中では、文字数の関係で表記が『'''B・ブリガンディ'''』となっている。大破したベルゼルートを基にした改修機として登場する。
大破したベルゼルートを基にした改修機として登場する。
      
=== スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ ===
 
=== スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ ===
44行目: 43行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:主人公機に[[ベルゼルート]]を選んだ場合のみ、ストーリー後半に後継機として登場。[[改造]]段階はベルゼルートから引き継がれる。武器名は全て[[インターミッション]]で変更可能。ベルゼルート同様に全て射撃系で、移動後使用不可の長距離武器が多い。弾数制武器はNのみで、他はEN制。[[コンボ]]武器は持っていない。サブパイロットは運動性と最大射程がアップするボーナスを持つカティアか、攻撃力と[[クリティカル]]率ボーナスを持ち『[[必中]]』を使えるフェステニアが候補となるだろう。基本性能は前機種を踏襲しており、運動性が高く、HPと装甲が脆い。敵機命中率を0%にして周囲に敵を集め、広範囲をマップ兵器で掃討するのが無難。
 
:主人公機に[[ベルゼルート]]を選んだ場合のみ、ストーリー後半に後継機として登場。[[改造]]段階はベルゼルートから引き継がれる。武器名は全て[[インターミッション]]で変更可能。ベルゼルート同様に全て射撃系で、移動後使用不可の長距離武器が多い。弾数制武器はNのみで、他はEN制。[[コンボ]]武器は持っていない。サブパイロットは運動性と最大射程がアップするボーナスを持つカティアか、攻撃力と[[クリティカル]]率ボーナスを持ち『[[必中]]』を使えるフェステニアが候補となるだろう。基本性能は前機種を踏襲しており、運動性が高く、HPと装甲が脆い。敵機命中率を0%にして周囲に敵を集め、広範囲をマップ兵器で掃討するのが無難。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
:第29話「希望の行方」後半マップよりカルヴィナが乗り換える。
 
:第29話「希望の行方」後半マップよりカルヴィナが乗り換える。
 
:ベルゼルートと違い[[換装武器]]が持てなくなったことや、ALL武器のラグナ・ライフル・ブラステッドが短射程武器である為汎用性は下がっているが、広範囲のマップ兵器版オルゴノン・レーザーやALL武器の燃費の良さもあり殲滅力は大幅向上し今作屈指と言える。また地形適応も海以外1段階上昇しており回避性能もかなり高い。
 
:ベルゼルートと違い[[換装武器]]が持てなくなったことや、ALL武器のラグナ・ライフル・ブラステッドが短射程武器である為汎用性は下がっているが、広範囲のマップ兵器版オルゴノン・レーザーやALL武器の燃費の良さもあり殲滅力は大幅向上し今作屈指と言える。また地形適応も海以外1段階上昇しており回避性能もかなり高い。
31,849

回編集