差分

59行目: 59行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:スコープドッグRSC表記。序章ワールド4より参戦。命中&回避タイプ。宇宙で初登場するにも関わらず、宇宙の地形適応がB。しかもワールド4は宇宙戦が多いので苦戦する。Aに上げるにはSSR必殺技が必要。
 
:スコープドッグRSC表記。序章ワールド4より参戦。命中&回避タイプ。宇宙で初登場するにも関わらず、宇宙の地形適応がB。しかもワールド4は宇宙戦が多いので苦戦する。Aに上げるにはSSR必殺技が必要。
:命中&回避タイプでは[[アレクサンダ]]と並んでSサイズ。その運動性と必殺技で囮役とブレイクゲージ削りを担うのが無難。
+
:命中&回避タイプでは[[アレクサンダ]]と並んでSサイズ。他作品のようにHP減少による強化が少ないため、その運動性と必殺技で囮役とブレイクゲージ削りを担うのが無難。
 +
:初期SSRは『マルチプル・コンバット』。初期機体の中では唯一実弾ブレイクゲージ上昇量が増加するため、[[M9 ガーンズバック (クルツ機)]]とも相性が良かった。2020年7月の調整で強化された。
 +
:2019年11月に『ラッシュ・コンバット』が追加。移動力の増加で位置取りがしやすくなるほか、欠点の攻撃力不足を補える。2020年7月の調整で強化された。
 +
:2020年10月に『ロケットパレード』が追加。上記2つのSSRの特徴を受け継ぎつつ、3アクション続くデバフが強力。
 
:しかし、なぜ宇宙での護衛として雇われたのに[[スコープドッグRM|ラウンドムーバー装備]]ではなくこちらの機体を持ってきてしまったのだろうか...?
 
:しかし、なぜ宇宙での護衛として雇われたのに[[スコープドッグRM|ラウンドムーバー装備]]ではなくこちらの機体を持ってきてしまったのだろうか...?
  
1,022

回編集