57行目:
57行目:
:スパロボとの関係については[[スタッフ]]を参照。
:スパロボとの関係については[[スタッフ]]を参照。
;[[スタッフ:川崎ヒロユキ|川崎ヒロユキ]](かわさき・ヒロユキ)
;[[スタッフ:川崎ヒロユキ|川崎ヒロユキ]](かわさき・ヒロユキ)
−
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』のシリーズ構成及び全話脚本や、『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』のシリーズ構成を務める。また、『[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]』にも参加し、同作の小説『水晶宮の少女』も執筆している。
+
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』のシリーズ構成及び全話脚本や、『[[勇者警察ジェイデッカー]]』『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』のシリーズ構成を務める。また、『[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]』にも参加し、同作の小説『水晶宮の少女』も執筆している。
−
:『勇者シリーズ』や『[[エルドランシリーズ]]』など、サンライズ作品への脚本参加が多い。『[[サクラ大戦]]』では主にOVAシリーズの脚本を担当、第2期OVAと映画版のノベライズやオリジナルの小説『太正恋歌』も手掛ける。
+
:『[[勇者シリーズ]]』や『[[エルドランシリーズ]]』など、サンライズ作品への脚本参加が多い。『[[サクラ大戦]]』では主にOVAシリーズの脚本を担当、第2期OVAと映画版のノベライズやオリジナルの小説『太正恋歌』も手掛ける。
;[[スタッフ:倉田英之|倉田英之]](くらた・ひでゆき)
;[[スタッフ:倉田英之|倉田英之]](くらた・ひでゆき)
:スタジオオルフェ所属の脚本家。
:スタジオオルフェ所属の脚本家。
65行目:
65行目:
:スタジオオルフェ所属の脚本家。幾つかのゲームシナリオを手掛けた後本格的にアニメ業界へ進出、多くの作品にて脚本や作詞に携わる事となる。参戦作品では『[[無限のリヴァイアス]]』『[[スクライド]]』『[[機神咆吼デモンベイン]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』『[[ガンダムビルドファイターズ]]』にてメインライターを担当。『00』以前から[[ガンダムシリーズ]]関連のインタビューで「て言うか、俺がガンダムだから」との発言を度々口にしており、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の代表的な名台詞の源流が窺える。
:スタジオオルフェ所属の脚本家。幾つかのゲームシナリオを手掛けた後本格的にアニメ業界へ進出、多くの作品にて脚本や作詞に携わる事となる。参戦作品では『[[無限のリヴァイアス]]』『[[スクライド]]』『[[機神咆吼デモンベイン]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』『[[ガンダムビルドファイターズ]]』にてメインライターを担当。『00』以前から[[ガンダムシリーズ]]関連のインタビューで「て言うか、俺がガンダムだから」との発言を度々口にしており、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の代表的な名台詞の源流が窺える。
;[[スタッフ:香村純子|香村純子]](こうむら・じゅんこ)
;[[スタッフ:香村純子|香村純子]](こうむら・じゅんこ)
+
:ぶらざあのっぽ出身の脚本家。東映特撮の『[[スーパー戦隊シリーズ]]』『仮面ライダーシリーズ』に参加し、アニメでは『プリキュアシリーズ』でメインライターを務めた事もある。
:参戦作品では『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』にてメインライターを務める。
:参戦作品では『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』にてメインライターを務める。
;[[スタッフ:小太刀右京|小太刀右京]](こだち・うきょう)
;[[スタッフ:小太刀右京|小太刀右京]](こだち・うきょう)