差分

24 バイト除去 、 2021年7月16日 (金) 17:57
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
当初は一体型のロボットとして運用されていたが、大破したことを機に全面改修された。
 
当初は一体型のロボットとして運用されていたが、大破したことを機に全面改修された。
   −
改修前同様に地上戦を主体としており、この形態になる際にゲットマシン1号機が2つのパーツに一度分離して変形・再合体をし、他のゲットマシンと合体するというプロセスをとる。改修前との外見の違いはカラーリングと背面装備。その為か、この形態は必ずゲットマシンが3機必要というわけではないようで、背負う形で合体しているゲットマシン2号機がナルキスの攻撃を受け吹き飛んでも、残ったゲットマシンが合体を維持したまま改修前とほぼ同じ姿の人型ロボットとして戦闘を続行している。
+
改修前同様に地上戦を主体としており、この形態になる際にゲットマシン1号機が2つのパーツに一度分離して変形・再合体をし、他のゲットマシンと合体するというプロセスをとる。改修前との外見の違いは背面装備。そのためか、この形態は必ずゲットマシンが3機必要というわけではないようで、背負う形で合体しているゲットマシン2号機がナルキスの攻撃を受け吹き飛んでも、残ったゲットマシンが合体を維持したまま改修前と同じ姿の人型ロボットとして戦闘を続行している。
    
號に共に戦う友人のように親しみを込め「ゲッター」と呼ばれ、最終決戦で全身が破損してボロボロになりゲットマシン2号機も欠け、エネルギーも尽きてしまった絶体絶命の状態で號の声に応え奇跡の再起動を遂げる。
 
號に共に戦う友人のように親しみを込め「ゲッター」と呼ばれ、最終決戦で全身が破損してボロボロになりゲットマシン2号機も欠け、エネルギーも尽きてしまった絶体絶命の状態で號の声に応え奇跡の再起動を遂げる。
114行目: 114行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;ゲッターロボ(プロトタイプ)
 
;ゲッターロボ(プロトタイプ)
:改良前の惑星開発用ロボット。最初は一切の武器はなかったが、ナックルボンバー、ハンディミサイルキャノンなど武装追加・強化がされていく。その後大改造されゲッター號となる。
+
:改修前の惑星開発用ロボット。最初は一切の武器はなかったが、ナックルボンバー、ハンディミサイルキャノンなど武装追加・強化がされていく。その後大改造されゲッター號となる。
 
:漫画版では本編には一切登場しておらず、後年書かれた『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』において[[新早乙女研究所]]で[[神隼人]]が試作した「プラズマボムス」で稼働する機体として登場する。
 
:漫画版では本編には一切登場しておらず、後年書かれた『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』において[[新早乙女研究所]]で[[神隼人]]が試作した「プラズマボムス」で稼働する機体として登場する。
 
;ゲッター翔
 
;ゲッター翔
2,268

回編集