差分

8 バイト追加 、 2021年7月13日 (火) 21:57
377行目: 377行目:  
*ガロードを演じた高木渉は、ガンダムXのDVD-BOX付録小冊子や[https://animeanime.jp/article/2018/02/06/36704.html インタビュー]で配役の経緯について「確か[[フロスト兄弟]]のどっちかの役でオーディションを受けていたのだけど、高松監督から私の声がガロードのキャラクター性に合っているのでは、とのことで再オーディションになった」と回想している。高松が見込んだ通り、「ダミ声」とまで言われた高木の声質は、たくましいガロードのキャラクター性演出に一役買っている。
 
*ガロードを演じた高木渉は、ガンダムXのDVD-BOX付録小冊子や[https://animeanime.jp/article/2018/02/06/36704.html インタビュー]で配役の経緯について「確か[[フロスト兄弟]]のどっちかの役でオーディションを受けていたのだけど、高松監督から私の声がガロードのキャラクター性に合っているのでは、とのことで再オーディションになった」と回想している。高松が見込んだ通り、「ダミ声」とまで言われた高木の声質は、たくましいガロードのキャラクター性演出に一役買っている。
 
**同時に「ジャミルとガロードの関係と、(尊敬する大先輩である)堀内賢雄さんと僕の関係が、どこか似ている部分があった」「収録中も賢雄さんからは、まさに『何も考えずに走れ!』と言葉をもらっていたような心境だった」と回想している。
 
**同時に「ジャミルとガロードの関係と、(尊敬する大先輩である)堀内賢雄さんと僕の関係が、どこか似ている部分があった」「収録中も賢雄さんからは、まさに『何も考えずに走れ!』と言葉をもらっていたような心境だった」と回想している。
*ガロードの外見については、『機動新世紀ガンダムX』の高松信司監督が、それ以前に監督を務めた2作品に似たキャラクターが存在する。具体的には髪型は『勇者警察ジェイデッカー』(1994年)の主人公である友永勇太に、服装は『黄金勇者ゴルドラン』(1995年)の原島タクヤにそっくりである。なお、高松はこの件について先のDVD-BOX付録小冊子でキャラクターのイメージラフを自分が描いていたことを明かした上で、「意識したというより、僕の好みのスタイルだったんでしょう」とも語っている。
+
*ガロードの外見については、『機動新世紀ガンダムX』の高松信司監督が、それ以前に監督を務めた2作品に似たキャラクターが存在する。具体的には髪型は『[[勇者警察ジェイデッカー]]』(1994年)の主人公である[[友永勇太]]に、服装は『黄金勇者ゴルドラン』(1995年)の原島タクヤにそっくりである。なお、高松はこの件について先のDVD-BOX付録小冊子でキャラクターのイメージラフを自分が描いていたことを明かした上で、「意識したというより、僕の好みのスタイルだったんでしょう」とも語っている。
 
**キャラクターデザインを担当した西村誠芳は、2016年7月に行われたサンライズフェスティバル「機動新世紀ガンダムX」上映&トークショーに、高松と一緒に登場。その際「ガロードは基本的には最初からあんな感じ(=高松のラフ通り)だったが、監督から特徴付けを指示されました。それで'''髪の毛のハネともみあげを付けた'''事をよく覚えている」と述べている他、[https://twitter.com/NISHINOB/status/978277013269041152 自身のtwitterで当時高松が送って来たラフの一部を披露したことがある]。
 
**キャラクターデザインを担当した西村誠芳は、2016年7月に行われたサンライズフェスティバル「機動新世紀ガンダムX」上映&トークショーに、高松と一緒に登場。その際「ガロードは基本的には最初からあんな感じ(=高松のラフ通り)だったが、監督から特徴付けを指示されました。それで'''髪の毛のハネともみあげを付けた'''事をよく覚えている」と述べている他、[https://twitter.com/NISHINOB/status/978277013269041152 自身のtwitterで当時高松が送って来たラフの一部を披露したことがある]。
 
*[[スーパーロボット大戦UX|UX]]において彼自身は直接登場はしないのだが、[[海動剣|海動]]が「ガロウ・ラン」という言葉を聞いた際に「ガンダムのパイロットか?」'''とさも当然の様に'''ガロードを連想している。なんで海動がガロードの名前を知っているのかは謎である。ひょっとしてこの世界の[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|某映画]]にでもいたのだろうか。なお同作では[[紅蓮装曹操ガンダム|搭乗機をモチーフとしたキャラクター]]が登場している。
 
*[[スーパーロボット大戦UX|UX]]において彼自身は直接登場はしないのだが、[[海動剣|海動]]が「ガロウ・ラン」という言葉を聞いた際に「ガンダムのパイロットか?」'''とさも当然の様に'''ガロードを連想している。なんで海動がガロードの名前を知っているのかは謎である。ひょっとしてこの世界の[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|某映画]]にでもいたのだろうか。なお同作では[[紅蓮装曹操ガンダム|搭乗機をモチーフとしたキャラクター]]が登場している。
匿名利用者