差分

ページの作成:「{{登場作品概要 | 読み = | 外国語表記 = | 原作 = 矢立肇 | 著者 = 竹田裕一郎 | 作画 = | 挿絵 = | 監督 = | シリーズ構成 = | 脚本…」
{{登場作品概要
| 読み =
| 外国語表記 =
| 原作 = 矢立肇
| 著者 = 竹田裕一郎
| 作画 =
| 挿絵 =
| 監督 =
| シリーズ構成 =
| 脚本 =
| キャラクターデザイン = 木村貴宏
| メカニックデザイン = 宮内利尚<br />山根理宏<br />藤沢真行
| 音楽 =
| 制作 =
| 放送局 =
| 配給元 =
| 発売元 =
| 掲載誌 =
| 出版社 =
| レーベル =
| 配信元 =
| 放送期間 =
| 公開日 =
| 発売日 =
| 発表期間 = 2016年9月30日 -<br />2021年3月17日
| 配信開始日 =
| 話数 = 全10話(69回)
| 巻数 =
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦30]]
| 初クレジットSRW =
}}
『'''覇界王 ガオガイガー対ベターマン'''』は竹田裕一郎著作の[[小説]]作品。

== 概要 ==
『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』のその後を描く続編小説で、『GRAND GLORIOUS GATHERING』のDVD-BOXに収録された特典映像「プロジェクトZ」を内包する物語。

同じく世界観を共有する『[[ベターマン]]』のキャラクター達も登場し、地球に迫る新たな危機と勇者たちの最後の物語が描かれる。

藤沢真行氏によるコミカライズ版が連載中の他、登場メカの商品化や楽曲作成なども行われている。

== ストーリー ==
三重連太陽系で[[ソール11遊星主]]との死闘を制した[[GGG]]であったが、消滅する空間に取り残されてしまい[[天海護]]と[[戒道幾巳]]を確実に帰還させるため、二人を最後のESミサイルに乗せて送り出した。

最後まで諦めようとしなかったGGGは[[ジェネシックガオガイガー]]の最後のツール「ギャレオリアロード」に一縷の望みを賭け、脱出を試みる。

3年後、いまだ帰還しないGGGの救出のため、護たち新生GGGは[[木星]]へ向かうが、突如木星から発せられた強力な磁気嵐、後にインビジブルバーストと呼ばれたそれにより地球は壊滅的な被害を受け、救出作業は続行不能となってしまう。

さらに月日は過ぎ西暦2016年。20歳になった護たちは救出計画「プロジェクトZ」を再始動させるが、新たな敵「トリプルゼロ」が出現する。

== 登場人物 ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/30]]

=== [[GGG]]ブルー ===
;[[天海護]]
:
;[[戒道幾巳]]
:
;[[初野華]]
:
;[[彩火乃紀]]
:
;[[阿嘉松滋]]
:
;[[ヤン・ロンリー]]
:
;[[牛山末男]]
:

=== [[GGG]]グリーン ===
;[[獅子王凱]]
:
;[[卯都木命]]
:
;[[大河幸太郎]]
:
;[[火麻激]]
:
;[[牛山一男]]
:
;[[猿頭寺耕助]]
:
;[[スワン・ホワイト]]
:
;[[獅子王雷牙]]
:
;[[スタリオン・ホワイト]]
:

=== ベターマン ===
;[[ラミア]]
:
;シャーラ
:
;ガジュマル
:
;ユーヤ
:
;ヒイラギ
:
;ライ
:
;羅漢
:
;デウス
:

== 登場メカ ==
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/30]]

=== [[GGG]]ブルー ===
;[[ガオガイゴー]]
:GGGとアカマツ工業の技術が融合した新たな勇者王。
:;覚醒人凱号 / ガイゴー
::

== 用語 ==
;GGGブルー
:新たに結成された新生GGGで「ガッツィー・グローバル・ガード」の略。
:凱たち旧GGGと区別するため、マークの色が青いことからこの名称を採用する。
;GGGグリーン
:凱たち旧GGGのメンバーの呼称。大河が未帰還の間は凱が長官代理を務める。
;トリプルゼロ
:別名「オウス・オーバー・オメガ」と呼ばれる高純度のエネルギーで、かつて[[ザ・パワー]]と呼ばれていた物の正体。
:このエネルギーに侵された物は宇宙の摂理を守るため思考はそのままに知的生命体を殲滅するようになってしまう。
;ゼロロボ
:トリプルゼロに侵され変質したメカのGGG側での呼称。素粒子Z0と似たパターンが感知される。

== 楽曲 ==
;オープニングテーマ
:
:;「勇者王誕生! ‐御伽噺(ジュブナイル)ヴァージョン‐」
::『30』にて採用。プレミアムサウンド&データパックに原曲を収録。
;エンディングテーマ
:
:;「鎮-requiem-juvenile-伽」
::

== 登場作と扱われ方 ==
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦30]]
:初参戦作品。『FINAL』との同時参戦だが、『FINAL』側は機体のみ参戦でストーリーは本作がメインとなる。
:小説媒体のため今作にて初めてアニメーションが描かれる。

<!-- == 余談 ==
== 商品情報 == -->
== リンク ==
[http://www.yatate.net/gaogaigar/ggg.html 公式サイト]

[http://hobbyjapan.co.jp/ggg/ コミカライズ公式サイト]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
{{DEFAULTSORT:はかいおう かおかいかあたいへたあまん}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:勇者王ガオガイガー]]
[[Category:ベターマン]]
3,273

回編集