差分

159 バイト追加 、 2021年7月5日 (月) 22:27
42行目: 42行目:     
=== その他 ===
 
=== その他 ===
世界観やキャラクターの基礎設定が従来のシリーズ作品と非常に大きく異なっている漫画作品『偽書ゲッターロボ ダークネス』(SRW未参戦)においても、ただ一人それまでのシリーズと殆ど変わっていない容姿・性格・設定で登場。逆に『ゲッターロボ デヴォリューション』(SRW未参戦)では[[平行世界]]のあり得たかもしれない敷島の姿が描かれている。他にも漫画『[[ゲッターロボ牌]]』では直接登場しないが、あるシステムの名前に使われている。
+
世界観やキャラクターの基礎設定が従来のシリーズ作品と非常に大きく異なっている漫画作品『偽書ゲッターロボ ダークネス』(SRW未参戦)においても、ただ一人それまでのシリーズと殆ど変わっていない容姿・性格・設定で登場。逆に『ゲッターロボ デヴォリューション』(SRW未参戦)では[[平行世界]]のあり得たかもしれない敷島の姿が描かれている。他にも原作漫画版の世界観を使った漫画『ゲッターロボ飛焔』では自身を既にサイボーグに改造した姿で登場しており、また漫画『[[ゲッターロボ牌]]』では直接登場しないが、あるシステムの名前に使われている。
    
また、1997年に発売された[[ドラマCD]](アニメ版『[[ゲッターロボ]]』の後日談)では浅間山ゲッター線博物館の館長をしながら、こっそり武器の研究や[[ゲッター1]]の修復を行っている設定で登場する。
 
また、1997年に発売された[[ドラマCD]](アニメ版『[[ゲッターロボ]]』の後日談)では浅間山ゲッター線博物館の館長をしながら、こっそり武器の研究や[[ゲッター1]]の修復を行っている設定で登場する。
11,676

回編集