49行目:
49行目:
:後半にミケーネ帝国が一時的に[[ビルドベース]]を占拠するが、マシーン・ファーザーを仮死状態にすることで敵の目をごまかした。
:後半にミケーネ帝国が一時的に[[ビルドベース]]を占拠するが、マシーン・ファーザーを仮死状態にすることで敵の目をごまかした。
:なお、[[キャラクター事典]]には原作におけるワンマンぶりを指摘されているが、本作中では[[スパロボ補正]]故か言動が幾分大人しくなっている。
:なお、[[キャラクター事典]]には原作におけるワンマンぶりを指摘されているが、本作中では[[スパロボ補正]]故か言動が幾分大人しくなっている。
−
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:前作同様のポジション。後半にマシーン・ファーザーが[[科学要塞研究所]]に移設され、[[兜剣造]]と共に[[特攻]]して死亡する。特攻シーンの演出は必見。
:前作同様のポジション。後半にマシーン・ファーザーが[[科学要塞研究所]]に移設され、[[兜剣造]]と共に[[特攻]]して死亡する。特攻シーンの演出は必見。
:最終話「今遥か遠い彼方・・・」&「終焉の銀河」で[[αナンバーズ]]を守る霊として登場し、ルートによってはそこで[[司馬まゆみ|まゆみ]]に[[鋼鉄ジーグ]]の正体が宙であることを明かす。
:最終話「今遥か遠い彼方・・・」&「終焉の銀河」で[[αナンバーズ]]を守る霊として登場し、ルートによってはそこで[[司馬まゆみ|まゆみ]]に[[鋼鉄ジーグ]]の正体が宙であることを明かす。