差分

54 バイト追加 、 2021年6月6日 (日) 11:25
209行目: 209行目:  
:こちらは漫画版『風雲豪傑編』における初登場時の台詞。「正義」というものから一歩引いた考え方をしていることがよくわかる。
 
:こちらは漫画版『風雲豪傑編』における初登場時の台詞。「正義」というものから一歩引いた考え方をしていることがよくわかる。
 
;曹操「我が部下も貴様の父もみな三璃紗の平和を願って戦い散っていった その想いを無駄にしないためにも我々は戦い続けなければならぬ 違うか?」<br/>「戦は人々を不幸にするだけだ!それでは董卓と同じだろ!!」<br/>曹操「殺戮と犠牲は同じではない 犠牲から目を背けては正義は為しえぬぞ!!」<br/>「そんな正義はクソくらえだっ!!!」
 
;曹操「我が部下も貴様の父もみな三璃紗の平和を願って戦い散っていった その想いを無駄にしないためにも我々は戦い続けなければならぬ 違うか?」<br/>「戦は人々を不幸にするだけだ!それでは董卓と同じだろ!!」<br/>曹操「殺戮と犠牲は同じではない 犠牲から目を背けては正義は為しえぬぞ!!」<br/>「そんな正義はクソくらえだっ!!!」
:同じく『風雲豪傑編』において虎牢城の戦いで大きな被害が出たにも関わらずさらに董卓への追撃をかけようとする曹操に反論して。<br/>なおその被害のいくらかは、父・孫堅や祖茂を失ったことで'''天玉鎧を纏って暴走した孫権自身の手によるもの'''であったのだが、それ故に自らの力を恐れて戦への忌避感を強めていた。<br/>この後も曹操、孫尚香、そして劉備に説得され、最終的には郿宇城での決戦への参加を決意している。
+
:同じく『風雲豪傑編』において虎牢城の戦いで大きな被害が出たにも関わらずさらに董卓への追撃をかけようとする曹操に反論して。<br/>なおその被害のいくらかは、父・孫堅や祖茂を失ったことで'''天玉鎧を纏って暴走した孫権自身の手によるもの'''であったのだが、それ故に自らの力を恐れて戦への忌避感を強めていた。<br/>この後も曹操、孫尚香、そして劉備に説得され、最終的には「これ以上の犠牲を出さないために」と郿宇城での決戦への参加を決意している。
    
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
3,173

回編集