差分

330 バイト追加 、 2021年6月2日 (水) 07:44
96行目: 96行目:  
:
 
:
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*バーチャロイドという呼称は元々は人型兵器を指すものではなく、「ムーンゲート内で発見されたCIS循環機能を持つ巨大人型ロボット(の残骸)」のことを指す呼称であった。バーチャロイドの開発・実用化を目指して立ちあげられた「Vプロジェクト」は、本来はこの巨大人型ロボットを復元ないし人力で作り出すことを目的としたプロジェクトだったのだが、アンベルIVの介入を受けたことにより、徐々に「巨大人型兵器の実現」に目的がすり替わっていってしまった。
+
*バーチャロイドという呼称は元々は人型兵器を指すものではなく、「ムーンゲート内で発見されたCIS循環機能を持つ巨大人型ロボット(の残骸)」のことを指す呼称であった。バーチャロイドの開発・実用化を目指して立ちあげられた「Vプロジェクト」は、本来はこの巨大人型ロボットを復元ないし人力で作り出すことを目的としたプロジェクトだった<ref>更に言うと、その目的の根本自体はCISを物資の輸送手段として利用することであり、発見された巨大ロボットが「V・クリスタルを介してCISを利用するためのものだったことが判明したこと」が、バーチャロイド開発の発端となっている。</ref>のだが、アンベルIVの介入を受けたことにより、徐々に「巨大人型兵器の実現」に目的がすり替わっていってしまった。
 
**プラジナー博士の人知れぬ研究により、Vプロジェクトが本来目指していた「CIS循環機能を持つ巨大人型ロボットの再現」という目的が成果として結実した存在こそが、ファイユーブ、アイスドール、アプリコット・ジャムの3体のバーチャロイドたちであり、彼女らを指して用いられる「オリジナルバーチャロイド」という呼称は、彼女たちをベースにして作られた人型機動兵器としてのバーチャロイドと区別するための区分の他に、「彼女たちこそが先史文明の人型ロボットそのもの―すなわち『'''真のバーチャロイドである'''』」という意味合いも含まれている、
 
**プラジナー博士の人知れぬ研究により、Vプロジェクトが本来目指していた「CIS循環機能を持つ巨大人型ロボットの再現」という目的が成果として結実した存在こそが、ファイユーブ、アイスドール、アプリコット・ジャムの3体のバーチャロイドたちであり、彼女らを指して用いられる「オリジナルバーチャロイド」という呼称は、彼女たちをベースにして作られた人型機動兵器としてのバーチャロイドと区別するための区分の他に、「彼女たちこそが先史文明の人型ロボットそのもの―すなわち『'''真のバーチャロイドである'''』」という意味合いも含まれている、
 
*実は、通常のバーチャロイドもオリジナルバーチャロイド同様に自我を持っているが、普段はM.S.B.S.によって完全に抑え込まれているため表には出てこない。
 
*実は、通常のバーチャロイドもオリジナルバーチャロイド同様に自我を持っているが、普段はM.S.B.S.によって完全に抑え込まれているため表には出てこない。