差分

113 バイト追加 、 2021年5月25日 (火) 16:18
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
:雑魚ユニットとして登場。シールド能力は持っていない。会話から察するに親衛隊の[[円盤獣]]らしい。雑魚なので何体も出てくる上にHPが高く、攻撃力も高いと言う嫌なユニット。しかし獲得資金が3500と実入りは大きい為、余裕があれば「幸運」掛けのマップ兵器等で倒してがっつり資金を稼ぎたい。最終マップでも[[シャドウミラー]]の残存戦力として登場する。
+
:雑魚ユニットとして登場。シールド能力は持っていない。[[人工知能|AI]]制御の無人機の他、小バームルートでは[[ベガ兵]]が乗り込んでくる。会話から察するに親衛隊の[[円盤獣]]らしい。雑魚なので何体も出てくる上にHPが高く、攻撃力も高いと言う嫌なユニット。しかし獲得資金が3500と実入りは大きい為、余裕があれば「幸運」掛けのマップ兵器等で倒してがっつり資金を稼ぎたい。最終マップでも[[シャドウミラー]]の残存戦力として登場する。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::リメイク前同様、際立っていた高いHPを更に高くして登場。スピンアタックのアニメーションが凝っており、パイロットが一般[[ベガ兵]]なのが悔やまれる。
 
::リメイク前同様、際立っていた高いHPを更に高くして登場。スピンアタックのアニメーションが凝っており、パイロットが一般[[ベガ兵]]なのが悔やまれる。
28

回編集