差分

117 バイト除去 、 2013年5月26日 (日) 14:06
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン <br />(Gundam GP03 Stamen) ==
+
== RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン(Gundam GP03 Stamen) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー]]
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
*分類:[[宇宙]]攻撃用試作型[[モビルスーツ]]
 
*分類:[[宇宙]]攻撃用試作型[[モビルスーツ]]
 
*形式番号:RX-78GP03S
 
*形式番号:RX-78GP03S
16行目: 16行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した[[地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。コードネームは「'''ガンダムデンドロビウムステイメン'''」(DENDROBIUM Stamen)で、これは花のおしべを意味している。「[[ガンダム開発計画]]」によって製造された3機のガンダムのうちの1機で、[[ガンダム試作3号機]]のコア・ユニットと言うべき機体である。<br />腰部にテールバインダーを装備しており、運動性を向上させている。また、これを介してアームドベース・オーキスとドッキングするようになっている。腕部はオーキスのコンテナから武器を取り出すために折りたたみ式のフォールディングアームが展開可能となっている。なお、本機も当初は[[ガンダム試作1号機]]と同様、コア・ブロック・システムが採用されていたが、運用テスト時に発生した戦闘で大破してしまったため、修復時に全天周囲モニター式のコクピットへ換装されている。ちなみに、前者は「Pスペック」と呼ばれていた。
+
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した[[地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。コードネームは「'''ガンダムデンドロビウムステイメン'''」(DENDROBIUM Stamen)で、これは花のおしべを意味している。「[[ガンダム開発計画]]」によって製造された3機のガンダムのうちの1機で、[[ガンダム試作3号機]]のコア・ユニットと言うべき機体である。<br />腰部にテールバインダーを装備しており、運動性を向上させている。また、これを介してアームドベース・オーキスとドッキングするようになっている。腕部はオーキスのコンテナから武器を取り出すために折りたたみ式のフォールディングアームが展開可能となっている。なお、本機も当初は[[ガンダム試作1号機]]と同様、コア・ブロック・システムが採用されていたが、運用テスト時に発生した戦闘で大破してしまったため、修復時に全天周囲モニター式のコクピットへ換装されている。ちなみに、前者は「Pスペック」と呼ばれていた。
    
[[コウ・ウラキ]]の最後の乗機であり、劇中ではオーキスの補給中に発生した戦闘で本機が迎撃に向かっているが、その具体的な戦闘のシーンは描かれていない。また、[[アナベル・ガトー]]の[[ノイエ・ジール]]との戦闘中にソーラ・システムIIの照射に巻き込まれ、オーキスは大破してしまったが、本機はほぼ無傷であった。その後の本機の行方は不明。
 
[[コウ・ウラキ]]の最後の乗機であり、劇中ではオーキスの補給中に発生した戦闘で本機が迎撃に向かっているが、その具体的な戦闘のシーンは描かれていない。また、[[アナベル・ガトー]]の[[ノイエ・ジール]]との戦闘中にソーラ・システムIIの照射に巻き込まれ、オーキスは大破してしまったが、本機はほぼ無傷であった。その後の本機の行方は不明。
31行目: 31行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   −
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。ただし、最初からオーキスと合体しており、1度倒されないとステイメンの姿にはならない。
 
:初登場作品。ただし、最初からオーキスと合体しており、1度倒されないとステイメンの姿にはならない。
51行目: 51行目:  
:C2では第2部の序盤[[エル・ビアンノ|エル]]が搭乗してきたが本作では、その役は[[ガーベラ・テトラ]]に奪われる。能力的には改造段階が低いうえ、元々の機体性能、攻撃力が高くないので戦力としては数えられない。
 
:C2では第2部の序盤[[エル・ビアンノ|エル]]が搭乗してきたが本作では、その役は[[ガーベラ・テトラ]]に奪われる。能力的には改造段階が低いうえ、元々の機体性能、攻撃力が高くないので戦力としては数えられない。
   −
=== αシリーズ ===
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:本作ではなんと[[運動性]]の初期値が125とかなり高いため、命中力、回避力は高い。しかし、武装はみるべきものがない。
 
:本作ではなんと[[運動性]]の初期値が125とかなり高いため、命中力、回避力は高い。しかし、武装はみるべきものがない。
101行目: 101行目:  
:
 
:
   −
=== [http://hiki.cre.jp/SRW/?Kaizou#l6 機体フル改造時のカスタムボーナス] ===
+
=== カスタムボーナス ===
 
*[[強化パーツ]]スロット+1
 
*[[強化パーツ]]スロット+1
 
+
<!--== 機体BGM ==
== 機体BGM ==
   
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- == 対決 == -->
 
<!-- == 対決 == -->
123行目: 122行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00030EU4O</amazon><amazon>B000LC57E6</amazon><amazon>B00030EU8A</amazon><amazon>B000JZ9Z3Y</amazon>
 
<amazon>B00030EU4O</amazon><amazon>B000LC57E6</amazon><amazon>B00030EU8A</amazon><amazon>B000JZ9Z3Y</amazon>
 
+
<!--== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:ガンダム・ステイメン]] -->
 
<!-- *[[一覧:ガンダム・ステイメン]] -->
 
<!-- *[[一覧:ガンダム試作3号機ステイメン]] -->
 
<!-- *[[一覧:ガンダム試作3号機ステイメン]] -->
{{DEFAULTSORT:かんたむ試作3号機すていめん}}
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:かんたむ すていめん}}
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
[[category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
匿名利用者