差分

189 バイト追加 、 2021年5月13日 (木) 16:52
編集の要約なし
68行目: 68行目:  
;MA-M757 スレイヤーウィップ
 
;MA-M757 スレイヤーウィップ
 
:両腕部に内蔵された格闘戦用の鞭。超弾性鋼で出来ているために柔軟性に富み、叩きつける以外にも敵機の一部や武器を絡めとるなどの使い方も可能。高周波パルスを発生させ、接触した対象物に伝達させて破壊する事もでき、その際は鞭全体が赤く発色する。単純な打撃武器としてかなりの破壊力があり[[M1アストレイ]]の胴体を真っ二つにしている。
 
:両腕部に内蔵された格闘戦用の鞭。超弾性鋼で出来ているために柔軟性に富み、叩きつける以外にも敵機の一部や武器を絡めとるなどの使い方も可能。高周波パルスを発生させ、接触した対象物に伝達させて破壊する事もでき、その際は鞭全体が赤く発色する。単純な打撃武器としてかなりの破壊力があり[[M1アストレイ]]の胴体を真っ二つにしている。
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では照準値ダウンの追加効果がある。
 
:元ネタは[[グフ]]のヒートロッド。
 
:元ネタは[[グフ]]のヒートロッド。
 
;M181SE ドラウプニル 4連装ビームガン
 
;M181SE ドラウプニル 4連装ビームガン
76行目: 77行目:  
;MMI-558 テンペスト ビームソード
 
;MMI-558 テンペスト ビームソード
 
:大型ビーム発生デバイスから高出力ビーム刃を発生させる斬撃兵装。対艦刀と同型の兵器だが、両刃のビーム刃や片手で扱えるサイズなど、対[[MS]]用に特化した仕様となっている。伸縮機構で携帯性にも優れる。対ビームシールドに収納。
 
:大型ビーム発生デバイスから高出力ビーム刃を発生させる斬撃兵装。対艦刀と同型の兵器だが、両刃のビーム刃や片手で扱えるサイズなど、対[[MS]]用に特化した仕様となっている。伸縮機構で携帯性にも優れる。対ビームシールドに収納。
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では何故か[[全体攻撃]]扱い。
+
:『Z』では[[全体攻撃]]で、敵集団に突撃しながら小隊全体を真一文字に斬り裂き、返す刀で小隊長に斬りかかる演出となっている。
 
:元ネタであるグフのヒートソードは実体剣なのかビームサーベルなのかアニメ本編の描写では曖昧だったせいか、本機のこの武装は'''「実体剣でありビームサーベルでもある」'''武器になっている。ついでに刀身の伸縮機能も継承している。
 
:元ネタであるグフのヒートソードは実体剣なのかビームサーベルなのかアニメ本編の描写では曖昧だったせいか、本機のこの武装は'''「実体剣でありビームサーベルでもある」'''武器になっている。ついでに刀身の伸縮機能も継承している。
  
匿名利用者