1行目:
1行目:
'''クロッシング・パイロット'''は、スパロボシリーズのシステム「[[乗り換え]]」を発展させたもの。『[[スーパーロボット大戦DD]]』にて採用された。
'''クロッシング・パイロット'''は、スパロボシリーズのシステム「[[乗り換え]]」を発展させたもの。『[[スーパーロボット大戦DD]]』にて採用された。
−
== 概要 ==
+
== 概要 ==
版権の枠を大きく超えた乗り換えが行えるシステムで、特定主人公機ユニットに別作品のパイロットが乗せられるというもの。限定イベント期間中に特定の条件を満たすと専用ユニットパーツを入手し、乗り換えが行えるようになる。本編で乗り換え前の機体並びにパイロットが加入していない場合はイベントを進めるとメインシナリオの進行に関係なく入手できる。
版権の枠を大きく超えた乗り換えが行えるシステムで、特定主人公機ユニットに別作品のパイロットが乗せられるというもの。限定イベント期間中に特定の条件を満たすと専用ユニットパーツを入手し、乗り換えが行えるようになる。本編で乗り換え前の機体並びにパイロットが加入していない場合はイベントを進めるとメインシナリオの進行に関係なく入手できる。
7行目:
7行目:
ミッション『「○○」で○○回クリア』は乗り換え前の機体が適用され、クロッシング・パイロット用の機体には用意されていない<ref>乗り換え前の機体が2機以上ある場合は初期機体が適用される。</ref>。逆に言えば、乗り換え前の機体の機体改造やユニットパーツが揃っていない場合は、こちらの機体に載せて達成させる事も可能といえる。
ミッション『「○○」で○○回クリア』は乗り換え前の機体が適用され、クロッシング・パイロット用の機体には用意されていない<ref>乗り換え前の機体が2機以上ある場合は初期機体が適用される。</ref>。逆に言えば、乗り換え前の機体の機体改造やユニットパーツが揃っていない場合は、こちらの機体に載せて達成させる事も可能といえる。
+
+
イベントシナリオはそれぞれ専用の設定・シナリオが用意されるため、メインシナリオとは基本的には関係がない。例外として、第5弾イベントのみ序章ワールド4の前日譚として描かれている。
== 組み合わせ ==
== 組み合わせ ==