差分

29行目: 29行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
:ゲスト参戦。本作のプロフィールでのみ試験管ベイビーであるとの記述がある。『X-Ω』本編ではこの設定は明言されてないが、フェンディの正体から暗示されている。
+
:ゲスト参戦。本作のプロフィールでのみ試験管ベイビーであるとの記述がある。『X-Ω』本編ではこの設定は明言されておらず、[[フェンディ]]の正体から暗示されている程度。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:初出演作品。本作のヒロイン。[[ヴァンアイン]]の[[サブパイロット]]<ref>レアリティSSRのヴァンアインではメインパイロットとなるが、'''いずれもキャラクターグラフィックが過激なもの(水着2パターン、裸Yシャツ)になっている'''。</ref>。
 
:初出演作品。本作のヒロイン。[[ヴァンアイン]]の[[サブパイロット]]<ref>レアリティSSRのヴァンアインではメインパイロットとなるが、'''いずれもキャラクターグラフィックが過激なもの(水着2パターン、裸Yシャツ)になっている'''。</ref>。
35行目: 35行目:  
:第4章にて消滅し自軍離脱(ユニットとしては使用可能)。その後第5章エピローグにてフェールとして再登場し、第8章にて正体が明かされた。乗機である[[ヴァンアウス]]実装時にシャッテが搭乗するヴァンアインや[[ヴァンアイン・アルヴァ]]、[[光武Ω]]とは同時編成不可となっているなど、その正体については前もって示唆されていた。
 
:第4章にて消滅し自軍離脱(ユニットとしては使用可能)。その後第5章エピローグにてフェールとして再登場し、第8章にて正体が明かされた。乗機である[[ヴァンアウス]]実装時にシャッテが搭乗するヴァンアインや[[ヴァンアイン・アルヴァ]]、[[光武Ω]]とは同時編成不可となっているなど、その正体については前もって示唆されていた。
 
:2016年10月のイベント「スパクロフェスティバル」にてボイス付きパイロットパーツが追加。担当声優の瀬戸氏は本作でスパロボ初参加となる。
 
:2016年10月のイベント「スパクロフェスティバル」にてボイス付きパイロットパーツが追加。担当声優の瀬戸氏は本作でスパロボ初参加となる。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:2021年5月からゲスト参戦予定。ヴァンアインのサブパイロット。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
31,849

回編集