36行目:
36行目:
早乙女博士が開発した最強最後の[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]、'''[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]'''の海中用形態。
早乙女博士が開発した最強最後の[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]、'''[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]'''の海中用形態。
−
なお漫画版『ゲッターロボ號』では一切登場しなかったため、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』のために石川賢により書き下ろしでデザインされた(つまり[[オリジナル設定]])。その為か作品によっては見た目が一番変わる形態である。下半身がキャタピラというデザインが重厚感を漂わせている。OVA版ではこのキャタピラがコンパクトであり、[[ゲッター3]]に近いイメージとなっている。
+
なお漫画版『ゲッターロボ號』では一切登場しなかったため、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』のために石川賢により書き下ろしでデザインされた(つまり[[オリジナル設定]])。その為か作品によっては見た目が一番変わる形態である。下半身がキャタピラというデザインが重厚感を漂わせている。OVA版ではこのキャタピラがコンパクトであり、[[ゲッター3]]に近いイメージとなっている。機体色も原作漫画版設定では上半身が青主体、下半身が赤主体の物だったが、OVA版では全体的に黄色主体になっている。
主武装は怪力と[[ミサイル]]、それに大雪山おろし系が加わるゲームもある。
主武装は怪力と[[ミサイル]]、それに大雪山おろし系が加わるゲームもある。