差分

6 バイト追加 、 2021年4月7日 (水) 19:58
39行目: 39行目:  
当時最新の技術であるムーバブルフレームをコストダウンしつつも取り入れ、大出力バック・パックや脛部のベクタード・スラスターによる高い機動性を備えつつも、モビルスーツでの戦闘経験がほぼ皆無な新兵でも乗りこなせる操縦性の高さを合わせ持った機体として完成しており、装甲材にもガンダリウム系の物が採用されている<ref>資料によってガンダリウムα、β、γなどブレがあり確定はしていないが、前期型と後期型で材質が異なる可能性もある。</ref>。ただし、当時のエゥーゴも財政的に問題を抱えていた結果、武装等は他の機体の物を使い回している実情となっているが、機体であるネモの性能によって武装本来の性能を引き出し易くなっているとの事。
 
当時最新の技術であるムーバブルフレームをコストダウンしつつも取り入れ、大出力バック・パックや脛部のベクタード・スラスターによる高い機動性を備えつつも、モビルスーツでの戦闘経験がほぼ皆無な新兵でも乗りこなせる操縦性の高さを合わせ持った機体として完成しており、装甲材にもガンダリウム系の物が採用されている<ref>資料によってガンダリウムα、β、γなどブレがあり確定はしていないが、前期型と後期型で材質が異なる可能性もある。</ref>。ただし、当時のエゥーゴも財政的に問題を抱えていた結果、武装等は他の機体の物を使い回している実情となっているが、機体であるネモの性能によって武装本来の性能を引き出し易くなっているとの事。
   −
その優秀な基本性能からエゥーゴの主力量産MSとして運用された他、ジムほどではないが発展型・派生機の開発も行われた。しかしムーバブルフレームとガンダリウムを採用したためにコストパフォーマンスは悪く、グリプス戦役後の軍縮やアナハイムへの開発委託拡大も相まって、同戦役後には生産は中止されている。その後は次期主力MS[[ジェガン]]が開発・配備されるまでの代替機として、ジムIIの延命案として[ジムIII]計画が推進される事となった。
+
その優秀な基本性能からエゥーゴの主力量産MSとして運用された他、ジムほどではないが発展型・派生機の開発も行われた。しかしムーバブルフレームとガンダリウムを採用したためにコストパフォーマンスは悪く、グリプス戦役後の軍縮やアナハイムへの開発委託拡大も相まって、同戦役後には生産は中止されている。その後は次期主力MS[[ジェガン]]が開発・配備されるまでの代替機として、ジムIIの延命案として[[ジムIII]]計画が推進される事となった。
   −
=== 劇中の様相 ===
+
=== 劇中の様相&nbsp;===
 
アナハイムの優れた技術力もあってか、過去の傑作機のノウハウを各所に取り入れた結果、量産機としては優れた性能を持つ機体に仕上がり、劇中ではジムIIに代わるエゥーゴの主力として運用されたが、大抵は[[やられメカ]]であった。とは言え、新兵同然の[[カツ・コバヤシ]]や[[ファ・ユイリィ]]でも問題無く活躍し、[[ロザミア・バダム]]が本機に搭乗した際はロザミアの腕もあってかなりの機動性を見せ、本機のポテンシャルの高さが伺える為、やられメカに見えてしまうのは単にパイロットに問題があっただけかもしれない。
 
アナハイムの優れた技術力もあってか、過去の傑作機のノウハウを各所に取り入れた結果、量産機としては優れた性能を持つ機体に仕上がり、劇中ではジムIIに代わるエゥーゴの主力として運用されたが、大抵は[[やられメカ]]であった。とは言え、新兵同然の[[カツ・コバヤシ]]や[[ファ・ユイリィ]]でも問題無く活躍し、[[ロザミア・バダム]]が本機に搭乗した際はロザミアの腕もあってかなりの機動性を見せ、本機のポテンシャルの高さが伺える為、やられメカに見えてしまうのは単にパイロットに問題があっただけかもしれない。
  
11,649

回編集