28行目:
28行目:
[[宇門源蔵]]博士が開発した、[[地球]]製[[スペイザー]]2号機。
[[宇門源蔵]]博士が開発した、[[地球]]製[[スペイザー]]2号機。
−
[[グレンダイザー]]の水中戦闘能力を上げる為に製造されており、[[合体]]すると水中を40ノットで移動できる。グレンダイザーは水中だとエネルギーの消耗率が激しいが、マリンスペイザーと合体する事によってエネルギーの[[補給]]ができる。ちなみに、単独行動でも[[海|水中]]および[[空|空中]]の移動が可能。
+
他の地球製[[スペイザー]]同様、エネルギーは[[グレンダイザー]]と同じ光量子、装甲は[[グレートマジンガー]]と同じ[[超合金ニューZ]]で出来ている。
+
+
[[グレンダイザー]]の水中戦闘能力を上げる為に製造されており、[[合体]]すると水中を40ノットで移動できる。グレンダイザーは水中だとエネルギーの消耗が2倍になるが、マリンスペイザーと合体する事によってエネルギーの[[補給]]ができる。ちなみに、単独行動でも[[海|水中]]および[[空|空中]]の移動が可能。
水中戦用に開発されたマリンスペイザーであるが、'''「水深400メートルまでしか潜れない」という欠点が存在している'''。その為、深海で戦闘するには「ウルトラサブマリン」という別のマシンを使用しないといけない。
水中戦用に開発されたマリンスペイザーであるが、'''「水深400メートルまでしか潜れない」という欠点が存在している'''。その為、深海で戦闘するには「ウルトラサブマリン」という別のマシンを使用しないといけない。
−
なお、マリンスペイザーのエネルギーはグレンダイザーと同じだが、装甲は[[グレートマジンガー]]と同じ[[超合金ニューZ]]で出来ている。
+
他の地球製[[スペイザー]]と違い、劇中では[[牧葉ひかる]]しか操縦していない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==