差分

154 バイト追加 、 2021年3月28日 (日) 23:05
53行目: 53行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
 
:初登場作品。主人公[[キョウスケ・ナンブ]]の専用ユニット。機体性能はリアル系、スーパー系どっちつかずの中途半端だが、ビームコートを生かした[[援護防御]]も行うので装甲は上げておくのがオススメ。主力のステークは飛行ユニットにはダメージが低下し、弾数も多くない。移動後のメイン武器3連マシンキャノンは射撃武器でキョウスケに向かず、最強武器のクレイモアは射撃の上P属性ではないのに射程1~2…普通に数値だけで見ると使いにくい感じだが、ほとんどの武器がCT率が高いので[[援護攻撃]]時の攻撃力アップが見込め、クレイモアは射程1のスーパー系の必殺技を援護するのにうってつけ。このクセの強いアルトを使いこなした時の爽快感は他のユニットにはないものがある。'''ボスの斜め上が定位置'''とまで揶揄されるほど「メインで戦うより援護させる方が優秀」と言えば聞こえはイマイチだが、援護システムが初めて実装された作品であることを踏まえれば、まさしくこの作品を象徴するユニットであると言えよう。また、[[強化パーツ]]スロットが3つのため[[V-UPユニット]]との相性がそこそこ良い。
 
:初登場作品。主人公[[キョウスケ・ナンブ]]の専用ユニット。機体性能はリアル系、スーパー系どっちつかずの中途半端だが、ビームコートを生かした[[援護防御]]も行うので装甲は上げておくのがオススメ。主力のステークは飛行ユニットにはダメージが低下し、弾数も多くない。移動後のメイン武器3連マシンキャノンは射撃武器でキョウスケに向かず、最強武器のクレイモアは射撃の上P属性ではないのに射程1~2…普通に数値だけで見ると使いにくい感じだが、ほとんどの武器がCT率が高いので[[援護攻撃]]時の攻撃力アップが見込め、クレイモアは射程1のスーパー系の必殺技を援護するのにうってつけ。このクセの強いアルトを使いこなした時の爽快感は他のユニットにはないものがある。'''ボスの斜め上が定位置'''とまで揶揄されるほど「メインで戦うより援護させる方が優秀」と言えば聞こえはイマイチだが、援護システムが初めて実装された作品であることを踏まえれば、まさしくこの作品を象徴するユニットであると言えよう。また、[[強化パーツ]]スロットが3つのため[[V-UPユニット]]との相性がそこそこ良い。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:アルト、初の宇宙戦。高いCT率を生かした援護攻撃主体の戦い方は、第1部と変わらない。物語後半に[[アルトアイゼン・リーゼ]]に改造されるため、EN以外はどんどん改造しよう。改造しておかないと敵も強化されている第3部では、強制出撃ステージなどで大変な目に遭ってしまう。
 
:アルト、初の宇宙戦。高いCT率を生かした援護攻撃主体の戦い方は、第1部と変わらない。物語後半に[[アルトアイゼン・リーゼ]]に改造されるため、EN以外はどんどん改造しよう。改造しておかないと敵も強化されている第3部では、強制出撃ステージなどで大変な目に遭ってしまう。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:第1部及び第3部で主人公機として登場。[[キョウスケ・ナンブ]]の専用ユニット。性能はスーパー系寄りになった。物語後半、リーゼに改造される。
 
:第1部及び第3部で主人公機として登場。[[キョウスケ・ナンブ]]の専用ユニット。性能はスーパー系寄りになった。物語後半、リーゼに改造される。
 
:スクエア・クレイモアが格闘になり、射程1・移動後攻撃不可・弾数1の必殺武器『切り札』が追加。援護主体は変わらないがアタッカーもこなせるようになった。キョウスケとアルトの基本はここで固まったと言える。『切り札』に空適応がなく、リボルビング・ステークも空Bであるため、[[ミノフスキークラフト]]を装備したい。改造上限も高く伸びが良いので有射程クレイモアによる援護は変わらず優秀。第一部のバイストンウェルルートではオーラバリアを容易に貫通できる貴重な火力源となる。
 
:スクエア・クレイモアが格闘になり、射程1・移動後攻撃不可・弾数1の必殺武器『切り札』が追加。援護主体は変わらないがアタッカーもこなせるようになった。キョウスケとアルトの基本はここで固まったと言える。『切り札』に空適応がなく、リボルビング・ステークも空Bであるため、[[ミノフスキークラフト]]を装備したい。改造上限も高く伸びが良いので有射程クレイモアによる援護は変わらず優秀。第一部のバイストンウェルルートではオーラバリアを容易に貫通できる貴重な火力源となる。
63行目: 63行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:リリース時から開催されていた第1回制圧戦「遙かなる戦い、開幕」の報酬機体。攻撃&防御タイプ。アニメ『ジ・インスペクター』仕様となっており、演出でアニメ版のモーションが再現されている。
 
:リリース時から開催されていた第1回制圧戦「遙かなる戦い、開幕」の報酬機体。攻撃&防御タイプ。アニメ『ジ・インスペクター』仕様となっており、演出でアニメ版のモーションが再現されている。
 
:制圧戦の報酬機体は入手しても装備ユニットパーツは付いてこないため注意が必要。第2回制圧戦以降も必要ポイントが増えているが交換は可能。
 
:制圧戦の報酬機体は入手しても装備ユニットパーツは付いてこないため注意が必要。第2回制圧戦以降も必要ポイントが増えているが交換は可能。
69行目: 69行目:     
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:ATX計画の機体として登場。デフォルトパイロットは[[キョウスケ・ナンブ]]。OGシリーズでは汎用機扱いになり、他のパイロットも[[乗り換え]]られるようになっているが合体攻撃はパイロット固定。[[換装武器]]の登場により、武器の癖の強さをある程度カバーできるようになった。本作ではリーゼが登場しないので最後までこの機体のまま。物語中盤に機体性能が強化され『[[切り札]]』『ランページ・ゴースト』が追加、ビームコートがABフィールドに強化。無印アルトと[[ヴァイスリッター]]の[[合体攻撃]]は本作が初出。
 
:ATX計画の機体として登場。デフォルトパイロットは[[キョウスケ・ナンブ]]。OGシリーズでは汎用機扱いになり、他のパイロットも[[乗り換え]]られるようになっているが合体攻撃はパイロット固定。[[換装武器]]の登場により、武器の癖の強さをある程度カバーできるようになった。本作ではリーゼが登場しないので最後までこの機体のまま。物語中盤に機体性能が強化され『[[切り札]]』『ランページ・ゴースト』が追加、ビームコートがABフィールドに強化。無印アルトと[[ヴァイスリッター]]の[[合体攻撃]]は本作が初出。
 
:なお、精神コマンドの関係上、カチーナとの相性も悪くないが、彼女は射撃の方が高いのに注意。
 
:なお、精神コマンドの関係上、カチーナとの相性も悪くないが、彼女は射撃の方が高いのに注意。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:前作から引き続き、キョウスケ・ナンブの機体として登場。敵味方問わず全体的な火力インフレが顕著な本作では、アルトの中途半端なHPや装甲では中盤以降耐えるのが難しい。OG1と比べランページ・ゴーストの消費ENが半分近くまで下がったので、これを主力として確実に敵機を潰していくこと。物語後半、OGシリーズでは初めてリーゼに改造される。
 
:前作から引き続き、キョウスケ・ナンブの機体として登場。敵味方問わず全体的な火力インフレが顕著な本作では、アルトの中途半端なHPや装甲では中盤以降耐えるのが難しい。OG1と比べランページ・ゴーストの消費ENが半分近くまで下がったので、これを主力として確実に敵機を潰していくこと。物語後半、OGシリーズでは初めてリーゼに改造される。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:OG1&2のリメイクである本作でも、やはりキョウスケ・ナンブの機体として登場。基本的な扱いは元の作品に準ずる。OG2序盤新規シナリオのごく僅かな時期だが、夜間迷彩仕様として[[アルトアイゼン・ナハト]]も登場した。
 
:OG1&2のリメイクである本作でも、やはりキョウスケ・ナンブの機体として登場。基本的な扱いは元の作品に準ずる。OG2序盤新規シナリオのごく僅かな時期だが、夜間迷彩仕様として[[アルトアイゼン・ナハト]]も登場した。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
31,849

回編集