差分

55 バイト追加 、 2021年3月25日 (木) 21:29
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:初登場作品。命中特化タイプ。
+
:初登場作品。序章ワールド6より参戦。命中特化タイプ。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
46行目: 46行目:  
;ビートウェイブ
 
;ビートウェイブ
 
:真空のかまいたちで敵を切り裂く。アクアビートのサーペントクラスプと同時に使用した際は風の龍となった。
 
:真空のかまいたちで敵を切り裂く。アクアビートのサーペントクラスプと同時に使用した際は風の龍となった。
:『DD』では特殊属性のR必殺技に採用。アニメは風の龍バージョンを採用している。メインアビリティは「狙い撃ちI」で気力120以上のとき、照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップI」。
+
:『DD』では特殊属性のR必殺技に採用。アニメは風の龍バージョンを採用している。メインアビリティは「狙い撃ちI」で、気力120以上のときに照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップI」。
 
;クリップルリング
 
;クリップルリング
 
:霧で作った光輪で敵を切り裂く。劇中未使用だが、強化型をスーパーウインザートが使用している。
 
:霧で作った光輪で敵を切り裂く。劇中未使用だが、強化型をスーパーウインザートが使用している。
53行目: 53行目:  
;サンダーエクスプロウラー
 
;サンダーエクスプロウラー
 
:掲げた腕に電撃を集め、敵に向かって放つ。
 
:掲げた腕に電撃を集め、敵に向かって放つ。
:『DD』では特殊属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「狙い撃ちII」で気力120以上のとき、照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップII」。
+
:『DD』では特殊属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「狙い撃ちII」で、気力120以上のときに照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップII」。
 
;ハリケーンスマッシャー
 
;ハリケーンスマッシャー
 
:突き出した両腕から強力な竜巻を放つ。
 
:突き出した両腕から強力な竜巻を放つ。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技に採用。メインアビリティは「キングストーン(風)」で自分のアクション毎に照準値が増加する。ウインザート装備時、周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が増加する。ウインザート装備時、かつフィールド上に味方の遥大地、ラビのいずれかがいるとき、攻撃力、打撃・特殊属性全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「照準値アップIII」。
+
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技に採用。メインアビリティは「キングストーン(風)」で、自分のアクション毎に照準値が増加する。ウインザート装備時、周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が増加する。ウインザート装備時、かつフィールド上に味方の遥大地、ラビのいずれかがいるとき、攻撃力、打撃・特殊属性全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「照準値アップIII」。
 
;ブラストガン
 
;ブラストガン
 
:両手からビームを放つ。劇中では闇の魔法陣の力でかき消されたため不発に終わった。
 
:両手からビームを放つ。劇中では闇の魔法陣の力でかき消されたため不発に終わった。
68行目: 68行目:  
:シュトルムカイザーを引き絞り、出現した光の矢で敵を射抜く必殺技。
 
:シュトルムカイザーを引き絞り、出現した光の矢で敵を射抜く必殺技。
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
<!-- === 移動タイプ === -->
+
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;S
 
;S
31,849

回編集