差分

39 バイト追加 、 2021年3月24日 (水) 17:37
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:終盤、[[イマージュ]]の核が出現する。また、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]達を利用する[[新帝国インペリウム|インペリウム]]や直前の国連軍との戦いに出てこなかった[[グラハム・エーカー]]も戦いに介入してくる。
 
:終盤、[[イマージュ]]の核が出現する。また、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]達を利用する[[新帝国インペリウム|インペリウム]]や直前の国連軍との戦いに出てこなかった[[グラハム・エーカー]]も戦いに介入してくる。
:なお、[[アイム・ライアード|アイム]]が[[ジロン・アモス|ジロン]]との戦闘前会話で「南極の氷が割れその下からは~」と発言しているが、この件は天獄篇の伏線となった。
+
:なお、[[アイム・ライアード|アイム]]が[[ジロン・アモス|ジロン]]との戦闘前会話で「南極の氷が割れその下からは~」と発言しているが、この件は『天獄篇』の伏線となった。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:[[御使い]]直轄の機動兵器である[[エル・ミレニウム]]が眠っている。
 
:[[御使い]]直轄の機動兵器である[[エル・ミレニウム]]が眠っている。
57行目: 57行目:  
:旧シリーズ同様[[シュウ・シラカワ|シュウ]]が[[南極事件]]を起こす。
 
:旧シリーズ同様[[シュウ・シラカワ|シュウ]]が[[南極事件]]を起こす。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:Dのストーリーが再現された関係でたびたび舞台となる。また南極事件についてもさらなる詳細が明かされている。
+
:『D』のストーリーが再現された関係でたびたび舞台となる。また南極事件についてもさらなる詳細が明かされている。
 +
 
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
63行目: 64行目:  
:第34話「終焉の日」で、ザガートとの決戦および[[エメロード]]姫との悲しい戦いが行われ、条件を満たすと一時的に元[[地球艦隊・天駆]]のメンバーが転移してくる。
 
:第34話「終焉の日」で、ザガートとの決戦および[[エメロード]]姫との悲しい戦いが行われ、条件を満たすと一時的に元[[地球艦隊・天駆]]のメンバーが転移してくる。
 
:エキスパンション・シナリオ第10話「魔の意志」では復活したデボネアによってザガート城が再生される他、デボネアによって再び[[デビルガンダム]]へと変異させられたアルティメットガンダムも現れる。
 
:エキスパンション・シナリオ第10話「魔の意志」では復活したデボネアによってザガート城が再生される他、デボネアによって再び[[デビルガンダム]]へと変異させられたアルティメットガンダムも現れる。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:[[ディーダリオン]]が発見された場所であり、チュートリアルステージの舞台。「南極大陸日本領」と表記されているほか、各国が南極の領有権を巡って争っていることが明かされているので、南極条約が存在しない模様。
+
:オリジナルの世界では[[ディーダリオン]]が発見された場所であり、チュートリアルステージの舞台。「南極大陸日本領」と表記されているほか、各国が南極の領有権を巡って争っていることが明かされているので、南極条約が存在しない模様。
:ワールド2の南極はセカンドインパクトの影響で封鎖されているが、ユニコーンガンダムのLa+プログラムが次の座標に指定した。
+
:ワールド2ではセカンドインパクトの影響で封鎖されているが、ユニコーンガンダムのLa+プログラムが次の座標に指定した。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
83行目: 85行目:  
;[[ファブラ・フォレース]]
 
;[[ファブラ・フォレース]]
 
:[[フェリオ・ラドクリフ]]博士ら[[リ・テクノロジスト]]達の手によって南極遺跡の最深部で発掘されたこの世界と異次元とをつなぐ「[[クロスゲート|門]]」。
 
:[[フェリオ・ラドクリフ]]博士ら[[リ・テクノロジスト]]達の手によって南極遺跡の最深部で発掘されたこの世界と異次元とをつなぐ「[[クロスゲート|門]]」。
 +
 
{{DEFAULTSORT:なんきよく}}
 
{{DEFAULTSORT:なんきよく}}
 
[[Category:地名]]
 
[[Category:地名]]
10,734

回編集