差分

4,228 バイト追加 、 2021年3月22日 (月) 15:45
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Winzert | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔動王グランゾート}} | デザイン = {{メカニ…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Winzert]]
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔動王グランゾート}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 光の[[分類::魔動王]]
| 全長 = 5.0 m(フェイスモード)<br />7.5 m(バトルモード)
| 動力 = [[動力::魔動力]]
| 主なパイロット = [[パイロット::ガス山本]]
}}

'''ウインザート'''は『[[魔動王グランゾート]]』の[[登場メカ]]。

== 概要 ==
風の力を司る魔動王。召喚条件は風が吹いている場所で魔動弓から光の矢を天空に放ち、魔法陣を描くこと。魔動弓は風の息吹を感じ取らなければ決して引くことが出来ず、そのため無風の場所では召喚できない。乗り込む条件は風に乗ることで、ガスは崖から意を決して飛び出している。

耳長族が暗黒大邪神に対抗するために開発した魔動王の一体。自然現象を自在に操る力を持ち、風や雷などを使う魔動力が得意で空を飛ぶことも可能だが、ガスが肉体派のため、格闘戦を主体に戦っていた。

[[グランゾート]]と異なり喋る場面はないが、これは演出上の都合によるものとの事で、ガスからの語り掛けに応えて力を発揮する場面も存在する。

後に月面に飛ばされた三人がラビルーナへ帰還する際に力を使い果たして眠りにつくが、ガスが第3エリアの聖なる火の山に風を復活させたことでスーパーウインザートとして蘇る。

== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初登場作品。

== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;格闘
:初期の頃はガスが魔動力を苦手としていたため、こちらで戦う場面が多かった。ただし、そのおかげで助かったこともある。
;腕カバー
:一応、シールドとして機能する。

==== 武装 ====
;シュトルムカイザー
:「ジーク・ガイ・フリーズ」の呪文で竜巻と共に召喚する弓。劇中では必殺技での使用のみだった。

==== 魔動力 ====
;ビートウェイブ
:真空のかまいたちで敵を切り裂く。アクアビートのサーペント・クラスプと同時に使用した際は風の龍となった。
:『DD』ではR必殺技に採用。
;クリップルリング
:霧で作った光輪で敵を切り裂く。劇中未使用だが、強化型をスーパーウインザートが使用している。
;イリュージョンミラー
:高速転移しながら幻影を作り出す。
;サンダーエクスプロウラー
:掲げた腕に電撃を集め、敵に向かって放つ。
:『DD』ではSR必殺技に採用。
;ハリケーンスマッシャー
:突き出した両腕から強力な竜巻を放つ。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技に採用。
;ブラストガン
:両手からビームを放つ。劇中では闇の魔法陣の力でかき消されたため不発に終わった。
;ウインドリフレクター
:三角形のバリアを張り、攻撃を跳ね返す。
;イレーザーガスト
:いくつもの竜巻を生み出し攻撃する。

==== 必殺技 ====
;一発必中シュトルムカイザー
:シュトルムカイザーを引き絞り、出現した光の矢で敵を射抜く必殺技。
<!-- === [[特殊能力]] === -->
<!-- === 移動タイプ === -->
<!-- === [[サイズ]] ===
<!-- == 対決・名場面 == -->

== 関連機体 ==
;スーパーウインザート
:強化形態。
;[[グランゾート]]、[[アクアビート]]
:同じ光の魔動王。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
=== 完成品トイ ===
<amazon>B00DQKP6NW</amazon><amazon>B07TYMVDSW</amazon>
=== プラモデル ===
<amazon>B08YYN1C4C</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
[[Category:魔動王グランゾート]]
{{DEFAULTSORT:ういんさあと}}
[[Category:登場メカあ行]]
3,267

回編集