差分

25 バイト除去 、 2021年3月17日 (水) 19:21
69行目: 69行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:完結編序盤の[[ラビアンローズ]]にて、[[ΖΖガンダム]]・[[コアブースター]]・[[Gキャノン]]と同時に[[ロンド・ベル]]に加入。
 
:完結編序盤の[[ラビアンローズ]]にて、[[ΖΖガンダム]]・[[コアブースター]]・[[Gキャノン]]と同時に[[ロンド・ベル]]に加入。
:大型機という事もあり、サイズ補正に加えて[[運動性]]が低く、何より[[限界反応]]が低すぎて[[ニュータイプ]]パイロットを乗せても本来の[[命中]]、[[回避]]率が発揮できない。そのため命中率補正のため強化パーツを装備したいところだが、強化パーツのスロットが1なのが難点。地上シナリオでは出撃させるために[[ミノフスキークラフト]]を装備する必要があるため、必然的にスロットが埋まってしまう。ちなみにその場合地上に着陸できる(ただし適応E扱い)。
+
:大型機という事もあり、サイズ補正に加えて[[運動性]]が低く、何より[[限界反応]]が低すぎて[[ニュータイプ]]パイロットを乗せても本来の[[命中]]、[[回避]]率が発揮できない。そのため命中率補正のため強化パーツを装備したいところだが、強化パーツのスロットが1なのが難点。地上シナリオでは出撃させるために[[ミノフスキークラフト]]を装備する必要があるため、必然的にスロットが埋まってしまう。ちなみにその場合は地上に着陸できるが、陸適応はE扱いとなる。
:それらの難点の割には攻撃力もさほど高くなく、メイン武器のメガビーム砲の攻撃力は(Fの中盤で入手する)[[Ζガンダム]]のハイパー・メガ・ランチャーにも劣る(射程は1長い)。かつて猛威を奮ったマップ兵器も著しく弱体化した上、前作で12を誇った移動力はたったの'''5'''(同じ移動力だったGP-01やステイメンは移動力8だというのに)。HPはともかく、[[装甲]]は「モビルスーツにしては高い」というレベルであり、ダメージインフレが激しい本作ではよほど装甲を改造しないと[[Iフィールド]]なぞ簡単に貫かれてしまう。
+
:それらの難点の割には攻撃力もさほど高くなく、主兵装であるのメガビーム砲の攻撃力は、F中盤で入手する[[Ζガンダム]]のハイパー・メガ・ランチャーにも劣り、かつて猛威を奮ったマップ兵器も著しく弱体化。前作で12を誇った移動力はたったの'''5'''、同じ移動力だったGP-01やステイメンは移動力8だというのに。HPはともかく、[[装甲]]は「モビルスーツにしては高い」というレベルであり、ダメージインフレが激しい本作ではよほど装甲を改造しないと[[Iフィールド]]なぞ簡単に貫かれてしまう。
 
:同時加入のΖΖ・コアブースターは優秀な分、本機(とGキャノン)はどうしても比較されてしまうのが悲しいところ。
 
:同時加入のΖΖ・コアブースターは優秀な分、本機(とGキャノン)はどうしても比較されてしまうのが悲しいところ。
:宇宙ルートの「灯火は炎となりて」でコウと共に強制出撃だが、[[超合金ニューZ]]でもつけて壁になるのが関の山である。一応、装甲5段階改造、ニューZ装着でコロニーに篭城して防御すれば、クリティカルが出ない限りはオージェのパワーランチャーも防ぎ切れる。もちろんこちらからの攻撃力に期待してはいけない。
+
:宇宙ルートの「灯火は炎となりて」でコウと共に強制出撃だが、[[超合金ニューZ]]を装着しての壁役が関の山である。一応、装甲5段階改造、超合金ニューZ装着でコロニーに篭城して防御すれば、クリティカルが出ない限りはオージェのパワーランチャーも防ぎ切れる。もちろんこちらからの攻撃力に期待してはいけない。
 
:挙げ句の果てに[[オープニング戦闘デモ]]ですら、本機のメガビーム砲は[[ノイエ・ジール]]のIフィールドに無効化・あちらのメガカノン砲は本機のIフィールドを貫通して大ダメージ、とあんまりな扱いである。
 
:挙げ句の果てに[[オープニング戦闘デモ]]ですら、本機のメガビーム砲は[[ノイエ・ジール]]のIフィールドに無効化・あちらのメガカノン砲は本機のIフィールドを貫通して大ダメージ、とあんまりな扱いである。
 
:有効な使い道としては、HPの高さを活かした[[自爆]]戦法であろう。[[ガンダム・ステイメン|ステイメン]]も含めて2連発すればかなりのダメージを稼げる。
 
:有効な使い道としては、HPの高さを活かした[[自爆]]戦法であろう。[[ガンダム・ステイメン|ステイメン]]も含めて2連発すればかなりのダメージを稼げる。
匿名利用者