差分

41 バイト追加 、 2021年3月15日 (月) 00:07
11行目: 11行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激震篇]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
:第1話の舞台。難易度はそれほどでもなかったが、『IMPACT』としてリメイクされた際に凶悪なMAPとなった。
+
:第1話の舞台。難易度はそれほどでもなかったが、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』としてリメイクされた際に凶悪なMAPとなった。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:第1話の舞台。自軍の基地ながら、ダムの中にあるため、敵ユニットの水中用[[MS]]である[[ゴッグ]]に圧倒的に有利な地形。折角の基地の地形適応も仕様上飛んでいないと基地に入れないので[[アルトアイゼン]]や[[ガンダムEz-8|Ez-8]]は恩恵が受けられないというのも難点。中盤の地上ルートにて1シナリオ限りで[[キリカ]]が基地周辺の水場を凍らせてくれるため、'''とても戦い易くなる'''(尤もこのルートだと飛べない機体の方が少ない上に、ゴッグが攻めてきているわけでもないのでそこまで恩恵はないが)。なお、本作では[[ムゲ・ゾルバドス]]の復活に伴い完全に機能を失ってしまった。
 
:第1話の舞台。自軍の基地ながら、ダムの中にあるため、敵ユニットの水中用[[MS]]である[[ゴッグ]]に圧倒的に有利な地形。折角の基地の地形適応も仕様上飛んでいないと基地に入れないので[[アルトアイゼン]]や[[ガンダムEz-8|Ez-8]]は恩恵が受けられないというのも難点。中盤の地上ルートにて1シナリオ限りで[[キリカ]]が基地周辺の水場を凍らせてくれるため、'''とても戦い易くなる'''(尤もこのルートだと飛べない機体の方が少ない上に、ゴッグが攻めてきているわけでもないのでそこまで恩恵はないが)。なお、本作では[[ムゲ・ゾルバドス]]の復活に伴い完全に機能を失ってしまった。
14,341

回編集