差分

6,105 バイト追加 、 2021年3月6日 (土) 05:47
ページの作成:「{{登場作品概要 | 読み = マドーキンググランゾート | 外国語表記 = | 原作 = 矢立肇<br />広井王子 | 著者 = | 作画 = | 挿絵 = | 総…」
{{登場作品概要
| 読み = マドーキンググランゾート
| 外国語表記 =
| 原作 = 矢立肇<br />広井王子
| 著者 =
| 作画 =
| 挿絵 =
| 総監督 = 井内秀治
| シリーズ構成 =
| 脚本 =
| キャラクターデザイン = 芦田豊雄<br/>スタジオ・ライブ
| メカニックデザイン = 大河原邦男
| 音楽 = 田中公平
| 制作 = サンライズ<br />レッドカンパニー(現:レッド・エンタテインメント、企画協力)
| 放送局 = 日本テレビ系
| 配給元 =
| 発売元 =
| 掲載誌 =
| 出版社 =
| レーベル =
| 配信元 =
| 放送期間 = 1989年4月7日 - <br />1991年3月2日
| 公開日 =
| 発売日 =
| 発表期間 =
| 刊行期間 =
| 配信開始日 =
| 話数 = 全41話
| 巻数 =
| シリーズ =
| 前作 =
| 次作 =
| 劇場版 =
| アニメ版 =
| 漫画版 =
| 小説版 =
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦DD]]
| 初クレジットSRW =
| 備考 =
| その他 =
}}
『'''魔動王グランゾート'''』はサンライズ制作のテレビアニメ作品。

== 概要 ==
『[[魔神英雄伝ワタル]]』の後番組で、作風や主要スタッフも共通しているため非常につながりの強い作品。

ワタルが現代風の世界から異世界へ向かう話だったのに対し、本作は未来の[[月]]内部に存在する異世界へ向かう話となっており、明確に[[魔法]]が存在するといった点で差別化が図られている。

また、主要メンバーが3人の少年になった点などは後番組である『魔神英雄伝ワタル2』に受け継がれるなど、お互いに影響が見られる。

原作者である広井王子氏によるノベライズ版が出ている他、続編OVAとして『最後のマジカル大戦』『冒険編』も制作された。

== ストーリー ==
西暦2050年、月面で謎の地殻変動が発生し、地球と同様の大気と重力が発生した。様々な学者達が研究を進めると同時に月は移住者たちにより一大観光地化されていった。

そして西暦2100年。商店街の福引で月旅行を当て、単身やってきた小学5年生の[[遥大地]]は、月面で噂になっているウサギ人間こと「耳長族」の少女グリグリと出会う。彼女とその祖母V-メイとの出会いから邪動族との戦いに巻き込まれた大地は魔動戦士に選ばれ、魔動王[[グランゾート]]を召喚し、共に戦う仲間を集めながら邪動族に支配された月の裏側の世界「ラビルーナ」を救うためひと夏の冒険に出かける。

== 登場人物 ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/DD]]

=== 主要人物 ===
;[[遥大地]]
:本作の主人公。炎と地の魔動戦士。
;ガス山本<ref>放送当時は単に「ガス」と表記されていたが、現在は続編にのっとった「ガス山本」が公式表記となっている。</ref>
:月面で武者修行をしていた少年。風の魔動戦士。
;ラビ
:月面に捨てられていた耳長族の一種「高耳族」の少年。水の魔動戦士。
;グリグリ
:本作のヒロインでマスコットキャラ。V-メイの孫娘。
;V-メイ
:グリグリの祖母で耳長族の大魔法使いのひとり。

=== 邪動帝国 ===
;アグラマント
:邪動族の先兵部隊を率いる老人。
;シャマン
:三邪動士の一人。武器から疑似邪動戦士を生み出す。
;ナブー
:三邪動士の一人。見かけに反してインテリ。土人形から疑似邪動戦士を生み出す。
;エヌマ
:三邪動士の紅一点。魔法薬から疑似邪動戦士を生み出す。
;Dr.バイブル
:邪動族に協力するマッドサイエンティスト。
;[[邪動兵]]
:邪動族の量産ロボット兵。

=== その他 ===
;黒武者
:物語後半から登場する賞金稼ぎ。邪動族に協力する。
;ニジンスキー・スカラバカヤ
:耳長族の研究者。

== 登場メカ ==
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/DD]]

=== 魔動王 ===
;[[グランゾート]]
:炎と地を司る魔動王。
:;スーパーグランゾート
::グランゾートがパワーアップした姿。
;ウインザート
:風の魔動王。
:;スーパーウインザート
::ウインザートがパワーアップした姿。
;アクアビート
:水の魔動王。
:;スーパーアクアビート
::アクアビートがパワーアップした姿。

=== 邪動帝国のメカ ===
;ワイバースト
:シャマン専用の邪動王。
;ハービザン
:ナブー専用の邪動王。
;ヒドラム
:エヌマ専用の邪動王。
;[[ヘルメタル]]
:邪動帝国の量産メカ。
;暗黒大邪神
:邪動族が神として崇める存在。

== 用語 ==
;ラビルーナ
:月の内側に存在する異世界。現在は邪動族に支配されている。月面とは「レーヴェの道」と「ラウーラの道」としか繋がっていない。
;魔動力(マドーりき)
:耳長族が使う魔法。自然のエネルギーを利用する。
;邪動力(ジャドーりき)
:邪動族が使う魔法。
;マジカル大戦
:耳長族と邪動族との間で幾度も行われてきた魔法戦争。

== 楽曲 ==
;オープニングテーマ
:
:;「光の戦士たち」
::
;エンディングテーマ
:
:;「ホロレチュチュパレロ」
:

== 登場作と扱われ方 ==
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初参戦作品。ワールド6の構成作品として追加参戦。

== リンク ==
[http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/index.html 公式サイト]

== 脚注 ==
<references />

{{DEFAULTSORT:まとうきんくくらんそおと}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:魔動王グランゾート]]
[[Category:魔動王グランゾート|*まとうきんくくらんそおと]]
3,267

回編集