30行目:
30行目:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
:原作では中盤以降の登場だが、本作では序盤で登場するため[[メタルナイト]]の登場も早い。[[ドル・サタン]]にも言える事だが、今作は他の将軍が出てこないため、他の将軍の役どころを彼が担っている部分があり([[破壊の牙]]を奪おうとするシーンなど)、その為か卑劣な性格による行動力は原作以上でプレイヤー部隊からは大いに忌み嫌われており、敵との和解エピソードが多く憎みきれない悪役が多い中で、今作においては数少ない完全な憎まれ役としての活躍が光る。
:原作では中盤以降の登場だが、本作では序盤で登場するため[[メタルナイト]]の登場も早い。[[ドル・サタン]]にも言える事だが、今作は他の将軍が出てこないため、他の将軍の役どころを彼が担っている部分があり([[破壊の牙]]を奪おうとするシーンなど)、その為か卑劣な性格による行動力は原作以上でプレイヤー部隊からは大いに忌み嫌われており、敵との和解エピソードが多く憎みきれない悪役が多い中で、今作においては数少ない完全な憎まれ役としての活躍が光る。
−
:原作終盤では変身時の声にエフェクトがかかっているが、本作では最初からかかっている。
+
:原作終盤では変身時の声にエフェクトがかかっているが、本作では最初からかかっている。また原作の再現で通常時の顔グラフィックと、戦闘時のバイオアーマーの顔グラフィックと2種類存在する。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
89行目:
89行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[メタルナイト]]
;[[メタルナイト]]
−
:開発に関与。
+
:開発に関与。『NEO』ではザーラへの説明の際、ミケーネ帝国の戦闘獣を例に挙げている。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->