差分

40行目: 40行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;120mm50口径ロングレンジライフル
 
;120mm50口径ロングレンジライフル
:グレイズのGR-W0125口径ライフルをテイワズのパーツで独自改修した装備。倍の口径長に伸ばす延長バレルとスコープが増設された事で長距離射撃にも対応。元はグレイズのGR-W01ライフルの為消耗・整備パーツは鹵獲品で賄う事が出来、兵站的な負担を抑える事も考慮されている
+
:グレイズのGR-W0125口径ライフルをテイワズのパーツで独自改修した装備。倍の口径長に伸ばす延長バレルとスコープが増設された事で長距離射撃にも対応。元はグレイズのGR-W01ライフルの為消耗・整備パーツは鹵獲品で賄う事が出来、兵站的な負担を抑える事も考慮されている。サブアームを使用すれば4丁同時装備・運用も可能で、強力な弾幕を展開できる。優秀な装備であったため、後に増産されたようである。
 
;グシオンリベイクハルバード
 
;グシオンリベイクハルバード
:白兵戦用の戦斧。柄が伸縮自在であり、先端部はパイルバンカーとしても使用可能。
+
:白兵戦用の戦斧。柄が伸縮自在であり、先端部はパイルバンカーとしても使用可能。不使用時はリアスカートになっているシールド裏面のラッチに懸架する。
 
:『DD』では斬撃属性のSSR必殺技に採用。メインアビリティは「ガンダム・フレーム(グシオン)」で、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が増加する。被ダメージ時と攻撃命中時の気力上昇量が増加する。気力130以上のとき、特定確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無効化する。サブアビリティは「HPアップIII」。
 
:『DD』では斬撃属性のSSR必殺技に採用。メインアビリティは「ガンダム・フレーム(グシオン)」で、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が増加する。被ダメージ時と攻撃命中時の気力上昇量が増加する。気力130以上のとき、特定確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無効化する。サブアビリティは「HPアップIII」。
 
:;ショートアックス
 
:;ショートアックス
48行目: 48行目:  
::『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。
 
::『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。
 
;サブアーム
 
;サブアーム
:左右一対のブースターユニットに格納されている[[ジ・O|隠し腕]]。グレイズの腕部が流用されている。
+
:左右一対のブースターユニットに格納されている[[ジ・O|隠し腕]]。グレイズの腕部が流用されている。ライフルを問題無く運用できる精密さを備える。
 
;300mm滑腔砲
 
;300mm滑腔砲
:ガンダム・バルバトスが使用する武装と同様の物。
+
:ガンダム・バルバトスが使用する武装と同様の物。両腕で2丁持ちして使用することもある。
 
:『DD』では実弾属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「ガードII」で、戦闘時、50%の確率で被ダメージを軽減する。サブアビリティは「HPアップII」。
 
:『DD』では実弾属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「ガードII」で、戦闘時、50%の確率で被ダメージを軽減する。サブアビリティは「HPアップII」。
 
;シールド
 
;シールド
:グシオンの背部装甲を流用したシールド。普段はリアスカートとして取り付けられていてその状態ではスラスターなども稼働し機動力などを補佐する。
+
:グシオンの背部装甲を流用したシールド。曲面になっているため、適切な角度で傾斜させて防御することで攻撃を「逸らす」ことも可能。普段はリアスカートとして取り付けられていて、その状態ではスラスターなども稼働し、本機の機動性を補助する。また、裏面にハルバードをマウントできるラッチがある。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====