差分

109 バイト除去 、 2021年2月28日 (日) 13:45
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
| 声優 = {{声優|鶴ひろみ|SRW=Y}}<br>{{声優|田中秀幸|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|鶴ひろみ|SRW=Y}}<br>{{声優|田中秀幸|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|渡邉亘}}<br>{{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}
   
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]<br />[[ラストボス]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]<br />[[ラストボス]]
 
}}
 
}}
15行目: 14行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
:上述の通り、激闘ルートにおけるラストボスとして立ちはだかる。
 
:上述の通り、激闘ルートにおけるラストボスとして立ちはだかる。
 
:ネバンリンナとエンデは周囲の[[一般兵]]より20レベル高く設定されているのだが、ネバンエンデはさらに15レベル上、一般兵より35レベルも高い。HPは高いものの回復イベントなどはないので、全力で攻められる。一方で自軍の回復イベントがある訳でもないので、10体のアーケイディア軍団と魔獣エンデはなるべくSPを温存して倒しておきたい。
 
:ネバンリンナとエンデは周囲の[[一般兵]]より20レベル高く設定されているのだが、ネバンエンデはさらに15レベル上、一般兵より35レベルも高い。HPは高いものの回復イベントなどはないので、全力で攻められる。一方で自軍の回復イベントがある訳でもないので、10体のアーケイディア軍団と魔獣エンデはなるべくSPを温存して倒しておきたい。
36行目: 35行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
;'''[[HP回復]](小)、[[EN回復]](大)、[[オールキャンセラー]]、[[指揮系統中枢]]'''
+
:'''[[HP回復]](小)、[[EN回復]](大)、[[オールキャンセラー]]、[[指揮系統中枢]]'''
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
10,756

回編集