差分

105 バイト追加 、 2021年2月18日 (木) 20:36
147行目: 147行目:  
:『第2次』『第3次α』では地形適応が全Sになっており、地形適応がAの敵には必然的に威力が10%上がるのでめちゃくちゃ強い。熱血、魂をかければ耐えられる敵はほぼいないだろう。
 
:『第2次』『第3次α』では地形適応が全Sになっており、地形適応がAの敵には必然的に威力が10%上がるのでめちゃくちゃ強い。熱血、魂をかければ耐えられる敵はほぼいないだろう。
 
:演出も作品によって異なっているが、[[サイコフレーム]]やララァの幻影といった演出が主体になっている。
 
:演出も作品によって異なっているが、[[サイコフレーム]]やララァの幻影といった演出が主体になっている。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「[[サイコミュ]](Hi-ν)」で、戦闘回数に応じて攻撃力・運動性が増加する。気力130以上のとき、攻撃力・回避率が増加する。ビーム・特殊属性の全てのブレイクゲージ減少量が増加する。フィン・ファンネル命中時、自分に「[[覚醒]]」を発動する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII(特殊)」。射程がゲーム中最高の5。
+
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「[[サイコミュ]](Hi-ν)」で、戦闘回数に応じて攻撃力・運動性が増加する。気力130以上のとき、攻撃力・回避率が増加する。ビーム・特殊属性の全てのブレイクゲージ減少量が増加する。フィン・ファンネル命中時、自分に「[[覚醒]]」を発動する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII(特殊)」。射程がゲーム中最高の5。演出で攻撃終了後にフィン・ファンネルをファンネルラックに再度装着する。
 
:;対ビーム・バリア
 
:;対ビーム・バリア
 
::フィン・ファンネルを用いた対ビーム[[バリア]]。フィン・ファンネル同士を繋げるようにビーム幕を張る。
 
::フィン・ファンネルを用いた対ビーム[[バリア]]。フィン・ファンネル同士を繋げるようにビーム幕を張る。
11,676

回編集