3行目:
3行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Baikanfu]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Baikanfu]]
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|マシンロボ クロノスの大逆襲}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|マシンロボ クロノスの大逆襲}}
−
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
28行目:
28行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
:初登場作品。リアル系並みの運動性とスーパー系並みのHPと装甲と攻撃力を持つ。射程も長く、必殺技も有しており強力なユニット。最強武器:ゴッドハンドスマッシュはクリティカル率50%と破格の高さ。サンダースマッシュとライトニングスマッシュは反撃に持ってこいだが、特にライトニングスマッシュは消費EN30と大きく、計画的に使用しないとゴッドハンドスマッシュ分のENがなくなってしまうので注意。
:初登場作品。リアル系並みの運動性とスーパー系並みのHPと装甲と攻撃力を持つ。射程も長く、必殺技も有しており強力なユニット。最強武器:ゴッドハンドスマッシュはクリティカル率50%と破格の高さ。サンダースマッシュとライトニングスマッシュは反撃に持ってこいだが、特にライトニングスマッシュは消費EN30と大きく、計画的に使用しないとゴッドハンドスマッシュ分のENがなくなってしまうので注意。
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:第2部から能力的な変化はない。ロムの攻撃力と相成って自軍のボスキラーとして活躍する。
:第2部から能力的な変化はない。ロムの攻撃力と相成って自軍のボスキラーとして活躍する。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}