差分

1,482 バイト追加 、 2021年2月13日 (土) 04:47
60行目: 60行目:  
;デビルマジンガー
 
;デビルマジンガー
 
:『スーパーロボット大戦F完結編コミック』の読切[[漫画]]『マジンカイザー』に登場。上記の同名機とは外見や性能は異なりマジンガーZを一方的に中破に追い込んだが、'''マジンカイザーには逆に追い込まれる性能に抑えられていた。'''本作のストーリー原案も団龍彦である。<br />なお上記のデビルマジンガーと共にマジンガーZの試作機として[[兜十蔵]]博士によって'''設計されたが危険と判断されてその設計図は封印されていた'''。<br/>が、あしゅら男爵によってその死後に盗み出されて完成された。またDr.ヘルの頭部を搭載されている。
 
:『スーパーロボット大戦F完結編コミック』の読切[[漫画]]『マジンカイザー』に登場。上記の同名機とは外見や性能は異なりマジンガーZを一方的に中破に追い込んだが、'''マジンカイザーには逆に追い込まれる性能に抑えられていた。'''本作のストーリー原案も団龍彦である。<br />なお上記のデビルマジンガーと共にマジンガーZの試作機として[[兜十蔵]]博士によって'''設計されたが危険と判断されてその設計図は封印されていた'''。<br/>が、あしゅら男爵によってその死後に盗み出されて完成された。またDr.ヘルの頭部を搭載されている。
 +
:団龍彦の小説『スーパーロボット大戦』にも登場しており、兜十蔵博士が危険と判断して設計図を封印していたがあしゅら男爵に設計図を盗み出された事とDr.ヘルの脳が搭載されている事は共通している。搭乗者の精神エネルギーにより強くなる性質があるが、負の感情に強く反映されるため、幾度となく甲児達に敗れたDr.ヘルが搭乗者として選ばれた。当初は制御装置によりあしゅら男爵に制御されていたがそれが壊れるや否やヘルの憎悪の赴くままに暴走を開始。[[闇の帝王]]を一蹴し、レプリカのマジンガーZ、グレートマジンガー、[[ゲッタードラゴン]]をも一方的に倒し、後述の'''ゴッドマジンガーですら単独では歯が立たないという圧倒的な強さを見せつけた'''が、最後はゴッドマジンガー、そして中破しつつも立ち上がったグレートマジンガーの全エネルギーを吸収させられた結果機体が耐えきれなくなってしまい、自壊した。
 
;GMFA1
 
;GMFA1
 
:桜多吾作版『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』に登場。[[グレートマジンガー|グレート]]のデータから作られた機体。
 
:桜多吾作版『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』に登場。[[グレートマジンガー|グレート]]のデータから作られた機体。
65行目: 66行目:  
:『グレートマジンガー』の続編として企画されていた『ゴッドマジンガー』(80年代に放映された同名アニメとは無関係)の主人公機でマジンガーZを改装した機体。エネルギー源を『[[光子力]]』から『反陽子』に変えた他、装甲も[[超合金Z]]に反陽子エネルギーを浴びせることで生み出された超合金ゴッドZとなっている。
 
:『グレートマジンガー』の続編として企画されていた『ゴッドマジンガー』(80年代に放映された同名アニメとは無関係)の主人公機でマジンガーZを改装した機体。エネルギー源を『[[光子力]]』から『反陽子』に変えた他、装甲も[[超合金Z]]に反陽子エネルギーを浴びせることで生み出された超合金ゴッドZとなっている。
 
:デザインが[[鉄人28号]]のようなシンプルなものになったことが失敗だったために企画が通らず、結局[[UFOロボ グレンダイザー]]が制作されたが、設定の一部は後の[[マジンガーシリーズ]]に形を変えて登場することになった。
 
:デザインが[[鉄人28号]]のようなシンプルなものになったことが失敗だったために企画が通らず、結局[[UFOロボ グレンダイザー]]が制作されたが、設定の一部は後の[[マジンガーシリーズ]]に形を変えて登場することになった。
 +
:団龍彦の小説『スーパーロボット大戦』では現代に残されていたオリジナルのマジンガーZを改造した機体としてマジンカイザーとほぼ同じデザインで登場。終盤でレプリカのマジンガーZを破壊された甲児が乗り替えてデビルマジンガーと死闘を繰り広げた。
 
;ジム・マジンガ
 
;ジム・マジンガ
 
:漫画『バイオレンスジャック』の「鉄の城」編に登場。マジンガーZをモデルにした盲目の黒人格闘家で、Zの異名を取る機械道[[武術・格闘技|空手]]の達人。
 
:漫画『バイオレンスジャック』の「鉄の城」編に登場。マジンガーZをモデルにした盲目の黒人格闘家で、Zの異名を取る機械道[[武術・格闘技|空手]]の達人。