48行目:
48行目:
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[応援]]に[[祝福]]、[[脱力]]と、有用なサポート系の[[精神コマンド]]を覚える上、[[ニュータイプ]]技能もそれなりに伸びるので、小隊員としてはかなり優秀。ただし、消費[[SP]]が軒並み高めの為、[[SPアップ]]が無いとすぐにSPが切れるので要注意。
:[[応援]]に[[祝福]]、[[脱力]]と、有用なサポート系の[[精神コマンド]]を覚える上、[[ニュータイプ]]技能もそれなりに伸びるので、小隊員としてはかなり優秀。ただし、消費[[SP]]が軒並み高めの為、[[SPアップ]]が無いとすぐにSPが切れるので要注意。
−
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:『第2次α』と同じ操作感で使える。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』の新録台詞も収録された。[[全体攻撃]]の重要性が増したのに比例して、祝福による[[資金]]稼ぎが重要になっており、彼女の使用頻度は相対的に上がったといえる。
:『第2次α』と同じ操作感で使える。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』の新録台詞も収録された。[[全体攻撃]]の重要性が増したのに比例して、祝福による[[資金]]稼ぎが重要になっており、彼女の使用頻度は相対的に上がったといえる。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
:序盤から登場。月から[[ガンダム・ステイメン]]に乗って援軍にやってくる。何かとシャングリラ・チルドレン同士でつるんでいる事の多い彼女にしては珍しく、単独行動で[[ロンド・ベル]]隊との合流を果たした。その後は[[メタス]]のパイロット候補。必修コマンドは[[偵察]]・[[熱血]]・[[覚醒]]。
:序盤から登場。月から[[ガンダム・ステイメン]]に乗って援軍にやってくる。何かとシャングリラ・チルドレン同士でつるんでいる事の多い彼女にしては珍しく、単独行動で[[ロンド・ベル]]隊との合流を果たした。その後は[[メタス]]のパイロット候補。必修コマンドは[[偵察]]・[[熱血]]・[[覚醒]]。
−
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:デフォルトでは[[ガンダムMk-II]]に乗っている。
:デフォルトでは[[ガンダムMk-II]]に乗っている。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
101行目:
101行目:
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[幸運]]、[[隠れ身]]、[[期待]]、[[愛]]'''
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[幸運]]、[[隠れ身]]、[[期待]]、[[愛]]'''
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]、[[スーパーロボット大戦GC|GC]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]、[[スーパーロボット大戦GC|GC]]
:'''[[応援]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[祝福]]、[[脱力]]'''
:'''[[応援]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[祝福]]、[[脱力]]'''
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
117行目:
117行目:
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]])
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]])
:'''[[ニュータイプ]]L7、[[シールド防御]]L6、[[切り払い]]L4'''
:'''[[ニュータイプ]]L7、[[シールド防御]]L6、[[切り払い]]L4'''
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
:'''[[ニュータイプ]]L7、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3'''
:'''[[ニュータイプ]]L7、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3'''
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
126行目:
126行目:
:'''[[ニュータイプ]]L5、[[底力]]L4、[[闘争心]]L1'''
:'''[[ニュータイプ]]L5、[[底力]]L4、[[闘争心]]L1'''
−
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力]] ===
;獲得経験値+20%、クリティカル率+10%
;獲得経験値+20%、クリティカル率+10%
−
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
138行目:
138行目:
== パイロットBGM ==
== パイロットBGM ==
;「アニメじゃない」
;「アニメじゃない」
−
:前期OP主題歌。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
+
:前期OP主題歌。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で採用。
;「サイレント・ヴォイス」
;「サイレント・ヴォイス」
:後期OP主題歌。『[[スーパーロボット大戦F|F]]』、『[[スーパーロボット大戦64|64]]』などの[[旧シリーズ]]ではこちらがメイン。
:後期OP主題歌。『[[スーパーロボット大戦F|F]]』、『[[スーパーロボット大戦64|64]]』などの[[旧シリーズ]]ではこちらがメイン。