差分

44 バイト追加 、 2021年1月23日 (土) 19:23
55行目: 55行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:初登場作品。'''[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|前作]]の[[ガンダムキュリオス]]と同様、アニメーションのクオリティが一歩抜きん出た出来なので必見'''。
 
:初登場作品。'''[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|前作]]の[[ガンダムキュリオス]]と同様、アニメーションのクオリティが一歩抜きん出た出来なので必見'''。
 
:[[変形]]機能が廃止されたが、デフォルトの移動力8とアレルヤが「[[加速]]」を持つ事に加え、カスタムボーナス、エースボーナス、初期習得スキル全てが[[移動力]]を上げる為、全味方ユニットの中で最高クラスの移動力を持つ。SRポイント取得条件がターン制限のステージ等では、囮、削り役や撃ち損じの掃討等非常に有用。反面、キュリオス同様に火力に欠けるので、大物相手は得意な機体に譲った方が良い。
 
:[[変形]]機能が廃止されたが、デフォルトの移動力8とアレルヤが「[[加速]]」を持つ事に加え、カスタムボーナス、エースボーナス、初期習得スキル全てが[[移動力]]を上げる為、全味方ユニットの中で最高クラスの移動力を持つ。SRポイント取得条件がターン制限のステージ等では、囮、削り役や撃ち損じの掃討等非常に有用。反面、キュリオス同様に火力に欠けるので、大物相手は得意な機体に譲った方が良い。
61行目: 61行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2016年6月のイベント「あるべき世界」より実装。SSRシューター。
 
:2016年6月のイベント「あるべき世界」より実装。SSRシューター。
 
:同時実装された[[ダブルオーライザー]]同様の短射程シューター。必殺スキル「GNツインビームライフル」と通常攻撃でスロウを付与するデバフ系ユニット。命中率を上げるアビリティを2つ持っている上にアレルヤが[[集中]]を持つため、相手に回避されにくいのも強み。
 
:同時実装された[[ダブルオーライザー]]同様の短射程シューター。必殺スキル「GNツインビームライフル」と通常攻撃でスロウを付与するデバフ系ユニット。命中率を上げるアビリティを2つ持っている上にアレルヤが[[集中]]を持つため、相手に回避されにくいのも強み。
31,849

回編集