差分
編集の要約なし
51行目:
51行目:
*<amazon>B000Q362TO</amazon>+ +
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−:初参戦。中盤でイサムとガルドが加入。終盤でミュンが登場し、ミンメイの『愛・おぼえていますか』をプロデュースする。実質いるだけ参戦であるが、超時空要塞マクロスに絡むために印象は濃く描かれている。マクロス以外では[[トップをねらえ!]]のキャラとの絡みが多い。登場毎にイサムとガルドの口ゲンカが起こり、結局最後まで溝は埋まらず二人の確執は外伝に持ち越されることに。
+:初参戦。中盤でイサムとガルドが加入。終盤でミュンが登場し、ミンメイの『愛・おぼえていますか』をプロデュースする。実質いるだけ参戦であるが、[[超時空要塞マクロス]]に絡むために印象は濃く描かれている。マクロス以外では[[トップをねらえ!]]のキャラとの絡みが多い。登場毎にイサムとガルドの口ゲンカが起こり、結局最後まで溝は埋まらず二人の確執は外伝に持ち越されることに。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:続投。原作エピソードをアレンジして描かれ、イサムとガルドの友情が復活する。
:続投。原作エピソードをアレンジして描かれ、イサムとガルドの友情が復活する。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
−:原作再現に加え、マクロス7がクロスする。ガルドのYF-21のリミッター解除は使用できなくなったが、代わりとも言うべきダブルピンポイントバリアパンチでゴーストを撃墜している。
+:原作再現に加え、[[マクロス7]]がクロスする。ガルドのYF-21のリミッター解除は使用できなくなったが、代わりとも言うべきダブルピンポイントバリアパンチでゴーストを撃墜している。
== 用語 ==
== 用語 ==
76行目:
76行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−<amazon>B000Q362TO</amazon>
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
−<!--== 資料リンク ==
−== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:マクロスプラス]] -->
<!-- *[[一覧:マクロスプラス]] -->
<!-- *[[一覧:Macross Plus]] -->
<!-- *[[一覧:Macross Plus]] -->
86行目:
85行目:
{{マクロスシリーズ}}
{{マクロスシリーズ}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:登場作品]]
−[[Category:マクロスシリーズ|*]]
+[[Category:マクロスシリーズ|*まくろすふらす]]