31行目: |
31行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === VXT三部作 === | | === VXT三部作 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦V]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}} |
| :初登場作品。第35話で敵として登場するが、西暦世界ルートの38話の途中で味方ユニットとして参入。[[アーキバス サリア・カスタム|アーキバス]]の改造段階を引き継ぐがサリアの所持スキルと相まってヴィルキスの縮小版のような性能。 | | :初登場作品。第35話で敵として登場するが、西暦世界ルートの38話の途中で味方ユニットとして参入。[[アーキバス サリア・カスタム|アーキバス]]の改造段階を引き継ぐがサリアの所持スキルと相まってヴィルキスの縮小版のような性能。 |
| :ちなみにヴィルキス、ヒステリカ以外のラグナメイルの戦闘アニメは能力開放以外の武装が全機体が同じもので統一されている(その為、敵対時のクレオパトラ、レイジア、テオドーラだけでなく、ビクトリア、エイレーネが武器を左手に持ってしまっている)。 | | :ちなみにヴィルキス、ヒステリカ以外のラグナメイルの戦闘アニメは能力開放以外の武装が全機体が同じもので統一されている(その為、敵対時のクレオパトラ、レイジア、テオドーラだけでなく、ビクトリア、エイレーネが武器を左手に持ってしまっている)。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦X]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}} |
| :対ドアクダールート32話で出現。36話の対[[ヒステリカ]]戦で味方に寝返る。 | | :対ドアクダールート32話で出現。36話の対[[ヒステリカ]]戦で味方に寝返る。 |
| :基本的に能力は『V』とほぼ同じ。サリアの[[指揮官]]スキルと[[エースボーナス]]込みでレギュラー入りすることは可能。 | | :基本的に能力は『V』とほぼ同じ。サリアの[[指揮官]]スキルと[[エースボーナス]]込みでレギュラー入りすることは可能。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
− | :2018年9月のイベント「キラッキラに輝くのは」の報酬ユニットとして登場。SSRブラスター。サリアのパイロット衣装はなんと'''美少女聖騎士プリティ・サリアン'''である。 | + | :2018年9月のイベント「キラッキラに輝くのは」の報酬ユニットとして登場。SSRブラスター。サリアのパイロット衣装はなんと'''美少女聖騎士プリティ・サリアン'''である。普段使いでは順当に能力が強化されるほか射撃タイプの味方にバフをかけるので使いやすいが、やや器用貧乏なところがある。 |
− | :普段使いでは順当に能力が強化されるほか射撃タイプの味方にバフをかけるので使いやすいが、やや器用貧乏なところがある。
| |
| :アリーナでは逆に'''クリティカルダメージが大幅に上がる代わりに発生率が大幅にダウンする'''という非常にピーキーなバフを持つ。発生率さえ補えればダメージが大幅に増えるが、補うのが至難の業。 | | :アリーナでは逆に'''クリティカルダメージが大幅に上がる代わりに発生率が大幅にダウンする'''という非常にピーキーなバフを持つ。発生率さえ補えればダメージが大幅に増えるが、補うのが至難の業。 |
| :2019年2月のイベント「未練を振り切って」にてSRおよび大器型SSRシューターが追加。こちらも回避率が上がる代わりに命中率が下がるというバフを持つ。どちらかというと防衛向けの機体ではあるが、扱いが難しい。 | | :2019年2月のイベント「未練を振り切って」にてSRおよび大器型SSRシューターが追加。こちらも回避率が上がる代わりに命中率が下がるというバフを持つ。どちらかというと防衛向けの機体ではあるが、扱いが難しい。 |
− | :2019年8月のイベント「集え!予言の勇者たち!」にて水着バージョンの大器型SSRブラスターが追加。 | + | :2019年8月のイベント「集え!予言の勇者たち!」にて水着バージョンの大器型SSRブラスターが追加。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
76行目: |
75行目: |
| === [[サイズ]] === | | === [[サイズ]] === |
| ;S | | ;S |
− | | + | : |
| === カスタムボーナス === | | === カスタムボーナス === |
| ;全ての射撃武器の攻撃力+200、マップ兵器及び射程1以外の全ての武器の射程+1。 | | ;全ての射撃武器の攻撃力+200、マップ兵器及び射程1以外の全ての武器の射程+1。 |
− | :アーキバス サリア・カスタムと同じカスタムボーナス。射程延長はもちろん、本機の能力解放はヴィルキスや[[テオドーラ]]と違って射撃武器のため、攻撃力+の恩恵もありがたい。 | + | :『V』『X』。アーキバス サリア・カスタムと同じカスタムボーナス。射程延長はもちろん、本機の能力解放はヴィルキスや[[テオドーラ]]と違って射撃武器のため、攻撃力+の恩恵もありがたい。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
94行目: |
93行目: |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
− | 名前の由来は世界史上で最も有名な女王の一人、古代エジプト・プトレマイオス朝のクレオパトラ7世であろう。 | + | *名前の由来は世界史上で最も有名な女王の一人、古代エジプト・プトレマイオス朝のクレオパトラ7世であろう。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |