差分

151 バイト追加 、 2021年1月17日 (日) 16:24
編集の要約なし
211行目: 211行目:  
:2019年10月より「Sチップガシャ・ゴールド」でのみ入手可能な大器型SSRブラスターが追加。排出率は0.001%。
 
:2019年10月より「Sチップガシャ・ゴールド」でのみ入手可能な大器型SSRブラスターが追加。排出率は0.001%。
 
:2020年9月のイベント「蒼き誓い」にて大器型SSRブラスターが追加。必殺スキルにグレートブースターが設定されている。
 
:2020年9月のイベント「蒼き誓い」にて大器型SSRブラスターが追加。必殺スキルにグレートブースターが設定されている。
 +
:2021年1月のイベント「兵たちの足跡」にて大器型SSRファイターが追加。
 
:2018年1月には『INFINITY』版が期間限定参戦。イベント「平和を創った戦士たちへ…」の報酬ユニットとしてSSRアタッカーが登場した。
 
:2018年1月には『INFINITY』版が期間限定参戦。イベント「平和を創った戦士たちへ…」の報酬ユニットとしてSSRアタッカーが登場した。
   282行目: 283行目:  
:口から風速150mの突風を起こす。マジンガーZのルストハリケーンのように酸は含まれてはいないが、より強烈な風圧を発生させて相当の重量物を吹き飛ばす事が可能。
 
:口から風速150mの突風を起こす。マジンガーZのルストハリケーンのように酸は含まれてはいないが、より強烈な風圧を発生させて相当の重量物を吹き飛ばす事が可能。
 
:『[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』では投擲したグレートブーメランの軌道をグレートタイフーンで変えるという戦法を使った。
 
:『[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』では投擲したグレートブーメランの軌道をグレートタイフーンで変えるという戦法を使った。
:『NEO』では対空特性付き。ただしマジンガーZのルストハリケーン同様に移動後使用不可なのがネック。『X-Ω』ではSSRディフェンダータイプの必殺スキルに採用。
+
:『NEO』では対空特性付き。ただしマジンガーZのルストハリケーン同様に移動後使用不可なのがネック。『X-Ω』ではSSRディフェンダー・ファイタータイプの必殺スキルに採用。
 
;ネーブルミサイル
 
;ネーブルミサイル
 
:臍部分から発射するミサイル。威力はTNT火薬800t分に相当する。OVA版では使用しない。
 
:臍部分から発射するミサイル。威力はTNT火薬800t分に相当する。OVA版では使用しない。
293行目: 294行目:  
::『NEO』ではファイア特性付き。
 
::『NEO』ではファイア特性付き。
 
::『T』では『INFINITY』版の設定のため、使用時に承認が下りる演出がある。
 
::『T』では『INFINITY』版の設定のため、使用時に承認が下りる演出がある。
::『X-Ω』では必殺スキルに採用。SSRアタッカータイプは目の前にまっすぐ伸びる「直線範囲」、SSRディフェンダータイプは横に伸びる「範囲」、
+
::『X-Ω』では必殺スキルに採用。SSRアタッカータイプは目の前にまっすぐ伸びる「直線範囲」、SSRディフェンダー・ファイタータイプは横に伸びる「範囲」となっている。
 
::『DD』でSSR必殺技として登場。メインアビリティは「光子力エネルギー」で、攻撃力と防御力が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
::『DD』でSSR必殺技として登場。メインアビリティは「光子力エネルギー」で、攻撃力と防御力が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
:;冷凍光線
 
:;冷凍光線
31,849

回編集