差分

268 バイト追加 、 2021年1月10日 (日) 09:58
編集の要約なし
25行目: 25行目:     
皇太子という立場からプライドが高いが、根は小心者で想定外の事態に弱い。戦闘能力・指揮能力・カリスマのいずれも父アクドスに大きく劣り、帝国内外から『皇帝のバカ息子』扱いされている。本人も馬鹿にされていることは知っていたが、自分が父に遠く及ばないことも自覚していたため見返すこともできずに鬱屈した思いを抱えていた。
 
皇太子という立場からプライドが高いが、根は小心者で想定外の事態に弱い。戦闘能力・指揮能力・カリスマのいずれも父アクドスに大きく劣り、帝国内外から『皇帝のバカ息子』扱いされている。本人も馬鹿にされていることは知っていたが、自分が父に遠く及ばないことも自覚していたため見返すこともできずに鬱屈した思いを抱えていた。
帝国最強の決戦機グレートワルズが父から送られた際に長年の鬱憤が爆発。自らグレートワルズに乗り込んでゴーカイジャーと対決し一度は圧倒した。しかし、死体の確認に行ったバリゾーグが生きていたゴーカイジャーに破壊された事を知り、その敵討ちとして出撃。ゴーカイジャーが自らの大いなる力を手にしたことで生まれた新戦力[[カンゼンゴーカイオー]]に敗れ戦死してしまった。
+
 
 +
帝国最強の決戦機グレートワルズが父から送られた際に長年の鬱憤が爆発し、自らグレートワルズに乗り込んでゴーカイジャーと対決。一度は圧倒するも、死体の確認に行ったバリゾーグが生きていたゴーカイジャーに破壊されてしまう。バリゾーグの敵討ちとして再出撃した結果、ゴーカイジャーが自らの大いなる力を手にしたことで生まれた新戦力[[カンゼンゴーカイオー]]に敗れ戦死してしまった。彼の死は帝国上層部に衝撃を与え、皇帝自ら地球制圧に乗り出す事態を招くことになる。
    
実際のところ彼自身は無能というわけではなく、アルマドンに爆弾を仕掛けてゴーカイジャーもろとも爆殺する作戦やウオーリアンのやる気吸収作戦、ザイエン来訪時に考案したバリゾーグ量産計画のように有効な作戦を立案し、支配者としての萌芽を見せることもあった。比較対象にされた父が偉大過ぎたことが彼の悲劇といえよう。
 
実際のところ彼自身は無能というわけではなく、アルマドンに爆弾を仕掛けてゴーカイジャーもろとも爆殺する作戦やウオーリアンのやる気吸収作戦、ザイエン来訪時に考案したバリゾーグ量産計画のように有効な作戦を立案し、支配者としての萌芽を見せることもあった。比較対象にされた父が偉大過ぎたことが彼の悲劇といえよう。
50行目: 51行目:  
:バリゾーグを生み出した科学者でよく信頼されている。
 
:バリゾーグを生み出した科学者でよく信頼されている。
 
;アルマドン
 
;アルマドン
:ザンギャックの行動隊長(怪人)。不遜な態度を取った彼に'''密かに爆弾を取り付け、ゴーカイジャーもろとも爆殺しようとした'''が、勘付いたゴーカイシルバーに阻止され失敗に終わった。
+
:ザンギャックの行動隊長(怪人)。不遜な態度を取った彼に'''密かに爆弾を取り付け、ゴーカイジャーもろとも爆殺しようとした'''が、勘付いたゴーカイシルバーに阻止され失敗に終わる。ワルズ・ギルにとっては渾身の作戦だったため、次の回では失敗したショックで寝込んでしまった。
 
;ウオーリアン
 
;ウオーリアン
 
:ザンギャックの行動隊長。人のやる気を奪う能力に目を付けたワルズ・ギルから招集された。
 
:ザンギャックの行動隊長。人のやる気を奪う能力に目を付けたワルズ・ギルから招集された。
75行目: 76行目:  
;「…俺は子供の頃からずっと、父上の重臣たちに囲まれてきた…。しかし、誰もが父に似ぬバカ息子と思っていただろう…。俺は1人だ…お前がいなければな…」
 
;「…俺は子供の頃からずっと、父上の重臣たちに囲まれてきた…。しかし、誰もが父に似ぬバカ息子と思っていただろう…。俺は1人だ…お前がいなければな…」
 
:同話でバリゾーグに語った本音。彼なりに疎外感を感じていた事が伺える。
 
:同話でバリゾーグに語った本音。彼なりに疎外感を感じていた事が伺える。
;「あ、ああああ…バリゾーグぅ…俺が自らかたを付ける! グレートワルズを用意しろ!!」<br />ダマラス「殿下、お待ちください!」<br />「止めるなぁ!! 俺は戦うぞっ!! バリゾーグの弔いだぁ!!」
+
;「あ、ああああ…バリゾーグぅ…俺が自ら片を付ける! グレートワルズを用意しろ!!」<br />ダマラス「殿下、お待ちください!」<br />「止めるなぁ!! 俺は戦うぞっ!! バリゾーグの弔いだぁ!!」
 
:第38話。バリゾーグが敗れた事を知り号泣。仇討ちの為にとダマラスの制止を振り切り再び出撃する。冷静さを失ったその姿はたとえ[[カンゼンゴーカイオー|海賊たちの新たなる力]]が出ていなくても、[[死亡フラグ|末路を容易に想像できただろう]]。<br>ちなみにこれよりも前のジョーとバリゾーグとの決着でジョーは「ワルズ・ギルはお前が倒されたら仇をとってくれるのか!?」とザンギャックの非情さを問いているが、ワルズが奇しくもその言葉通り仇討ちの為に戦おうとしたのはなんとも皮肉でしかない。
 
:第38話。バリゾーグが敗れた事を知り号泣。仇討ちの為にとダマラスの制止を振り切り再び出撃する。冷静さを失ったその姿はたとえ[[カンゼンゴーカイオー|海賊たちの新たなる力]]が出ていなくても、[[死亡フラグ|末路を容易に想像できただろう]]。<br>ちなみにこれよりも前のジョーとバリゾーグとの決着でジョーは「ワルズ・ギルはお前が倒されたら仇をとってくれるのか!?」とザンギャックの非情さを問いているが、ワルズが奇しくもその言葉通り仇討ちの為に戦おうとしたのはなんとも皮肉でしかない。
 
;「俺は…俺はこのまま…終わってしまうのかぁっ!? うわあああぁぁぁーーっ!!」
 
;「俺は…俺はこのまま…終わってしまうのかぁっ!? うわあああぁぁぁーーっ!!」