差分

210 バイト除去 、 2020年12月27日 (日) 10:30
2400:4053:24A2:5900:9CD9:6D0:5828:9EFC (トーク) による版 380683 を取り消し
50行目: 50行目:  
:シリーズ最終作ということもあり、「[[マジンガーシリーズ]]」「[[ゲッターロボシリーズ]]」『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[勇者ライディーン]]』『[[大空魔竜ガイキング]]』と原作終了後の継続参戦がかなり多い。
 
:シリーズ最終作ということもあり、「[[マジンガーシリーズ]]」「[[ゲッターロボシリーズ]]」『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[勇者ライディーン]]』『[[大空魔竜ガイキング]]』と原作終了後の継続参戦がかなり多い。
 
:ただし『ダイモス』は同じ「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜作品]]」の『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に絡んだ展開が、「ゲッターロボシリーズ」『ゴーショーグン』『ライディーン』は「[[アポカリュプシス]]」に関わりがあるため、それぞれ目立つ点はある。
 
:ただし『ダイモス』は同じ「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜作品]]」の『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に絡んだ展開が、「ゲッターロボシリーズ」『ゴーショーグン』『ライディーン』は「[[アポカリュプシス]]」に関わりがあるため、それぞれ目立つ点はある。
:初参戦である「[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]」はシナリオには殆ど絡まず完全な会話デモにおける賑やかし要員で、本格参戦は『[[スーパーロボット大戦K|K]]』を待つことになる。これについてはは参戦が決定した時期の都合でシナリオに絡ませる余裕がなかったためであったことが後年のスタッフインタビューで明らかにされている。
+
:初参戦である「[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]」はシナリオには殆ど絡まず完全な会話デモにおける賑やかし要員で、本格参戦は『[[スーパーロボット大戦K|K]]』を待つことになる。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
10,756

回編集