18行目:
18行目:
*LEGS(ENGINE):移動力に影響。
*LEGS(ENGINE):移動力に影響。
;[[EN]]
;[[EN]]
−
:[[空]]・[[宇宙]]・地上[[ホバー]]移動時や、特定の武器・[[バリア]]で消費するリソース。<br />大半の作品では900が上限の目安となっており、1000以上の数値も持ったユニットは今の所存在しない(イデオン除く)。
+
:[[空]]・[[宇宙]]・地上[[ホバー]]移動時や、特定の武器・[[バリア]]で消費するリソース。<br />大半の作品では900が上限の目安となっており、1000以上の数値も持ったユニットは今の所存在しない(例外は[[イデオン]])。
;[[運動性]]
;[[運動性]]
:命中と回避に関わる。パイロットの基本能力値にユニットの運動性が加算されたものが命中・回避となる。<br />'''α外伝以降の作品では命中に影響しなくなった'''。<br />現在のシリーズでは運動性の代わりに'''照準値'''というパラメータが命中に影響を与えている。
:命中と回避に関わる。パイロットの基本能力値にユニットの運動性が加算されたものが命中・回避となる。<br />'''α外伝以降の作品では命中に影響しなくなった'''。<br />現在のシリーズでは運動性の代わりに'''照準値'''というパラメータが命中に影響を与えている。
28行目:
28行目:
*α外伝:最終的な'''回避率のみ'''の制限。運動性の仕様変更により、α外伝の限界反応は命中に影響しなくなった(例:パイロットの命中が300の場合、限界が250でも命中は300で計算される)。
*α外伝:最終的な'''回避率のみ'''の制限。運動性の仕様変更により、α外伝の限界反応は命中に影響しなくなった(例:パイロットの命中が300の場合、限界が250でも命中は300で計算される)。
;[[照準値]]
;[[照準値]]
−
:Z・K・L・UXで採用。命中に関わる。αの頃まで作用していた運動性の命中補正が形を変えて復活した。
+
:初出はZ。命中に関わる。αの頃まで作用していた運動性の命中補正が形を変えて復活した。
=== その他 ===
=== その他 ===
52行目:
52行目:
;修理費
;修理費
:機体を撃墜された時、マップクリア後に支払わなければならない[[資金]]。現行の作品で最も修理費用が高いユニットは初代αの[[ヘルモーズ]]の70000(ゲーム中では桁あふれの為、表示上の数値は4464)。2位はOG外伝の[[ネオ・グランゾン]](65535)。3位は初代αの[[アストラナガン]](65000)。
:機体を撃墜された時、マップクリア後に支払わなければならない[[資金]]。現行の作品で最も修理費用が高いユニットは初代αの[[ヘルモーズ]]の70000(ゲーム中では桁あふれの為、表示上の数値は4464)。2位はOG外伝の[[ネオ・グランゾン]](65535)。3位は初代αの[[アストラナガン]](65000)。
+
:近年ではAPやKなど修理費そのものが無い作品も出てきている。
;[[シールド防御|シールド]](GBA版A、IMPACT、MXのみ)
;[[シールド防御|シールド]](GBA版A、IMPACT、MXのみ)
:GBA版Aでは盾のHPに相当するSH値、IMPACTやMXでは盾の使用回数に近いパラメータの耐久力を表す。
:GBA版Aでは盾のHPに相当するSH値、IMPACTやMXでは盾の使用回数に近いパラメータの耐久力を表す。
158行目:
159行目:
;Dソイル値/活性率
;Dソイル値/活性率
:[[マキナ]]の[[ファクター]]が所持。機体の再生能力に影響する。
:[[マキナ]]の[[ファクター]]が所持。機体の再生能力に影響する。
+
{{DEFAULTSORT:のうりよく}}
{{DEFAULTSORT:のうりよく}}
[[Category:資料]]
[[Category:資料]]
[[Category:能力|*のうりよく]]
[[Category:能力|*のうりよく]]