差分

57 バイト追加 、 2020年12月6日 (日) 23:12
91行目: 91行目:  
:[[飛行]]不可で運動性も並だが、装甲値がスーパー系に匹敵する上にパーツスロットが4つあり、単体戦用のインコム、[[全体攻撃]]のメガランチャーと武装面も充実している。無論[[オールドタイプ]]でも扱えるので、パイロットを選ばない点も強み。自軍に配備されるドーベン・ウルフとしては、間違いなくシリーズ中最強。
 
:[[飛行]]不可で運動性も並だが、装甲値がスーパー系に匹敵する上にパーツスロットが4つあり、単体戦用のインコム、[[全体攻撃]]のメガランチャーと武装面も充実している。無論[[オールドタイプ]]でも扱えるので、パイロットを選ばない点も強み。自軍に配備されるドーベン・ウルフとしては、間違いなくシリーズ中最強。
 
:ちなみに、ラカンが率いる[[小隊]]名はちゃんと「スペースウルフ隊」になっている。
 
:ちなみに、ラカンが率いる[[小隊]]名はちゃんと「スペースウルフ隊」になっている。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件次第で[[ゲーマルク]]と2択で入手。小隊長機としてはもう一歩及ばぬものの、小隊員機としてはかなり強力な部類。[[全体攻撃]]武器や[[小隊攻撃]]武器はゲーマルクに分があり、[[移動力]]や[[運動性]]や[[地形適応]]、オールドタイプでも使えるという点では本機に分があるので、好みで選ぶと良い。敵としては、リアル系序盤の[[テロリスト]]搭乗機や[[地球連邦軍|連邦軍]]の[[モビルドール]]扱いで登場する。
 
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件次第で[[ゲーマルク]]と2択で入手。小隊長機としてはもう一歩及ばぬものの、小隊員機としてはかなり強力な部類。[[全体攻撃]]武器や[[小隊攻撃]]武器はゲーマルクに分があり、[[移動力]]や[[運動性]]や[[地形適応]]、オールドタイプでも使えるという点では本機に分があるので、好みで選ぶと良い。敵としては、リアル系序盤の[[テロリスト]]搭乗機や[[地球連邦軍|連邦軍]]の[[モビルドール]]扱いで登場する。
   98行目: 98行目:  
:ラカンや一般兵が乗る。性能面で突出したものはない。
 
:ラカンや一般兵が乗る。性能面で突出したものはない。
 
:しかし今作からインコムの仕様が「ファンネル準拠の長射程」から「中射程P属性」に変わったため、「接近してインコムで削る→次ターンにメガランチャーでトドメ」というスーパー系涙目の嫌なセルフコンボをカマしてくることも……。2回行動持ちが乗ることは無いのがせめてもの救いか。
 
:しかし今作からインコムの仕様が「ファンネル準拠の長射程」から「中射程P属性」に変わったため、「接近してインコムで削る→次ターンにメガランチャーでトドメ」というスーパー系涙目の嫌なセルフコンボをカマしてくることも……。2回行動持ちが乗ることは無いのがせめてもの救いか。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
 
:敵として登場する他、自軍機体としても入手できる。[[MAP兵器]]のメガランチャーや、インコムは射程4のP兵器で扱いやすいように見えるが弾数が少なく、他の武装も使い勝手が良いとは言い難いため主力として使うには厳しい性能。
 
:敵として登場する他、自軍機体としても入手できる。[[MAP兵器]]のメガランチャーや、インコムは射程4のP兵器で扱いやすいように見えるが弾数が少なく、他の武装も使い勝手が良いとは言い難いため主力として使うには厳しい性能。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:敵として登場する他、[[エルピー・プル|プル]]を第1部で仲間にした場合は、シーン1最初のシナリオでプルが乗ってくる。プルを仲間にしてない場合はシーン2で入手する。
 
:敵として登場する他、[[エルピー・プル|プル]]を第1部で仲間にした場合は、シーン1最初のシナリオでプルが乗ってくる。プルを仲間にしてない場合はシーン2で入手する。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
14,359

回編集