4行目:
4行目:
| 声優 = {{声優|笹岡繁蔵}}<br />{{代役|大友龍三郎}}(SRW[[代役]])
| 声優 = {{声優|笹岡繁蔵}}<br />{{代役|大友龍三郎}}(SRW[[代役]])
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
−
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
}}
}}
29行目:
29行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
:初登場作品。
:初登場作品。
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:[[代役]]で声が入った。ギャンドラー要塞内での最終決戦で満を持して出現するが、[[底力]]以外に[[特殊能力]]を具えておらず、最大射程も6とボスにしては非常に短い。彼と相対する頃には自軍の気力もほぼMAX状態に高まっている事もあり、容易く撃破出来る。絶命寸前の恨み節が[[DVE]]で収録されている。
:[[代役]]で声が入った。ギャンドラー要塞内での最終決戦で満を持して出現するが、[[底力]]以外に[[特殊能力]]を具えておらず、最大射程も6とボスにしては非常に短い。彼と相対する頃には自軍の気力もほぼMAX状態に高まっている事もあり、容易く撃破出来る。絶命寸前の恨み節が[[DVE]]で収録されている。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
:最終決戦ではロム達5人のクロノス族とのみ激突。一定のダメージを与えると、「運命両断剣・ツインブレード」のイベント戦闘で葬られるという、組織の大ボスとしては歯ごたえの無い扱いで退場する事となる。
:最終決戦ではロム達5人のクロノス族とのみ激突。一定のダメージを与えると、「運命両断剣・ツインブレード」のイベント戦闘で葬られるという、組織の大ボスとしては歯ごたえの無い扱いで退場する事となる。
:[[熱血]]、[[ひらめき]]を掛けた[[ロッド・ドリル|ドリル]]の「天空宙心拳・岩石割り」と、[[熱血]]、[[集中]]発動の[[ブルー・ジェット|ジェット]]による「天空真剣・鎌鼬」でHPを規定値まで削れるので、イベント戦闘に備え予め[[バイカンフー]]へ[[祝福]]&[[応援]]を掛けておくよう注意しておきたい。
:[[熱血]]、[[ひらめき]]を掛けた[[ロッド・ドリル|ドリル]]の「天空宙心拳・岩石割り」と、[[熱血]]、[[集中]]発動の[[ブルー・ジェット|ジェット]]による「天空真剣・鎌鼬」でHPを規定値まで削れるので、イベント戦闘に備え予め[[バイカンフー]]へ[[祝福]]&[[応援]]を掛けておくよう注意しておきたい。