差分
編集の要約なし
23行目:
23行目:
+
基本フレームはアリオスガンダムと同じであり、基本性能はアリオスと大差ないが重武装化により火力は比較にならない。
基本フレームはアリオスガンダムと同じであり、基本性能はアリオスと大差ないが重武装化により火力は比較にならない。
−== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
54行目:
53行目:
;マルートモード
;マルートモード
:本機の真骨頂とも言える高機動戦闘モード。アレルヤ、ハレルヤ、ピーリスに対応する3人用のOSを同時に起動することで額部とマスク部に隠されたカメラアイが露出して真紅の輝きを放ち、6つの目を持つ禍々しい姿となる。このシステムはアレルヤとピーリスの超兵の力を最大限発揮するためのものであり、2人の高度な連携が求められるほかアレルヤとハレルヤの「反射と思考の融合」が必須条件となる。劇中ではゲッターロボを彷彿とさせる凄まじい機動や戦闘力をまざまざと見せ付けた。
:本機の真骨頂とも言える高機動戦闘モード。アレルヤ、ハレルヤ、ピーリスに対応する3人用のOSを同時に起動することで額部とマスク部に隠されたカメラアイが露出して真紅の輝きを放ち、6つの目を持つ禍々しい姿となる。このシステムはアレルヤとピーリスの超兵の力を最大限発揮するためのものであり、2人の高度な連携が求められるほかアレルヤとハレルヤの「反射と思考の融合」が必須条件となる。劇中ではゲッターロボを彷彿とさせる凄まじい機動や戦闘力をまざまざと見せ付けた。
−<!-- ==== 防御兵装 ==== -->
−==== 防御兵装 ====
== 名場面 ==
== 名場面 ==
68行目:
66行目:
;[[GNアーチャー]]
;[[GNアーチャー]]
:アリオスとこの機体の融合というコンセプトで開発が進められた。
:アリオスとこの機体の融合というコンセプトで開発が進められた。
+{{ガンダムシリーズ}}
+{{DEFAULTSORT:かんたむはるうと}}
+[[Category:登場メカか行]]
+[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]